最後の挨拶運動

画像1
画像2
今年度の3年生による朝の挨拶運動は最後になりました。
寒さに負けず、元気に活動していました。

朝の挨拶運動

画像1
画像2
生活安全委員会、一年生による朝の挨拶運動が行われました。
厳しい寒さにも負けず、爽やかな挨拶をしていました。

生徒会本部役員より

画像1
画像2
今週の月曜日に生徒会選挙があり、新生徒会が始動しました。
月曜日の制服登校DAYやエプロン忘れを減らすために、ポスターを作成しよう!
ということになりました。
昇降口にポスターを掲示します!
これから生徒会本部役員一同、精一杯頑張ります!応援よろしくお願いします!

生徒会選挙

 本日、生徒会選挙を行いました。立候補した生徒が学校をよくするための演説を行いました。新しい生徒会で更に学校を活性化していきます。
画像1
画像2

生徒会役員選挙に向けて

朝、登校してくる生徒に向けて、生徒会役員選挙立候補者が、元気な声で、投票の呼びかけをしています。
投票は、来週月曜日です。
画像1

図書室 12月のイベント

図書室の12月のテーマは「探す」
「探す」にまつわる図書の紹介や、宝探しイベントをしています。
図書委員の生徒が考え、仕掛けたイベント。
本校生徒の皆さん、是非図書室に足を運んで参加してみてください!
画像1
画像2

改装終了!!

お手伝いしてくれた美化委員&美術部の皆さん、ありがとうございました!
画像1
画像2
画像3

改装終了!

今月から進めていた相談室の改装が終わりました!
画像1
画像2
画像3

紫輝祭に向けて

画像1
画像2
紫輝祭にむけて、実行委員の皆様が頑張っています!
本日は合唱のめくりプログラムを作成していました。とっても上手です!!
本番では、そういった実行委員の頑張りにも目を向けてもらえると嬉しいです!

只今改装中 4

どんな風に仕上がるのか、楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

只今改装中 3

ジャージや髪がペンキまみれになる中頑張ってます
画像1
画像2
画像3

只今改装中 2

今日は美術部の皆さんも手伝ってくれました。
画像1
画像2
画像3

只今改装中

今週から相談室の改装をしています。
美化委員の皆さんがお手伝いに来てくれています!
画像1
画像2
画像3

小中連携あいさつ運動

 本日、小学生と生徒会が一緒に駅前であいさつ運動を行いました。小学生、中学生とも元気よくあいさつを行いました。地域の皆さまも笑顔であいさつを返してくれて、温かい雰囲気となりました。
画像1
画像2
画像3

赤い羽根募金

今週から赤い羽根募金が始まりました。美化委員が朝の会にて声掛けしています。本日は職員室の先生方にご協力いただきました。生徒の皆さん、ご協力よろしくお願い致します!
画像1
画像2

挨拶運動

画像1
画像2
後期の委員会活動が始まりました。
18日から20日まで3年生の新生活安全委員会の挨拶運動が行われました。元気な声の挨拶に気持ちよく挨拶を返して登校していました。

ど根性ひまわり

7月に美化委員の皆さんで種まきしたひまわり。先週から満開となり生徒の登下校を優しく見守っています。
水やりも肥料も与えてなくても咲き誇る、さすがど根性ひまわりです!

画像1
画像2
画像3

挨拶運動

画像1
画像2
 昨日、今日と生活安全委員会3年生による朝の挨拶運動が行われました。
気持ちの良い挨拶を返してくれる人、自分から挨拶してくれる人がいて気持ちの良い一日のスタートになりました。
 

地域の方々と一緒にあいさつ運動

画像1画像2
生活委員会の生徒たちが毎月行なっているあいさつ運動には、地域の方々も参加してくださっています。今日も、「おはようございます」のあいさつで学校の一日が始まります。

美化委員のお仕事

夏休みの期間中、花壇の草取りや鉢植えの手入れを美化委員の皆さんが頑張って取組んでいました。
花壇や鉢植えの花たちも、明日からの学校再開を楽しみに待ってます!
画像1
画像2
画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
学校行事
3/3 茨城公立一般入学学力検査
3/6 茨城公立特色選抜