挨拶運動

画像1
画像2
 昨日、今日と生活安全委員会3年生による朝の挨拶運動が行われました。
気持ちの良い挨拶を返してくれる人、自分から挨拶してくれる人がいて気持ちの良い一日のスタートになりました。
 

地域の方々と一緒にあいさつ運動

画像1画像2
生活委員会の生徒たちが毎月行なっているあいさつ運動には、地域の方々も参加してくださっています。今日も、「おはようございます」のあいさつで学校の一日が始まります。

美化委員のお仕事

夏休みの期間中、花壇の草取りや鉢植えの手入れを美化委員の皆さんが頑張って取組んでいました。
花壇や鉢植えの花たちも、明日からの学校再開を楽しみに待ってます!
画像1
画像2
画像3

緑の羽根募金へのご協力ありがとうございました

画像1
美化委員会を中心に取り組んだ緑の羽根募金ではたくさんの募金が寄せられました。皆様からいただいた募金は、国土緑化推進機構を通して、様々な森づくり人づくりの活動に活かされます。ご協力、ありがとうございました。

緑の募金

本日から金曜日まで、緑の羽根募金活動を行っています。
町の緑化に向けての募金活動です。ご協力よろしくお願い致します!
画像1
画像2

生徒総会2

 生徒総会の各クラスの様子です。代表者の話を聞いています。
画像1
画像2

生徒総会

 生徒総会を放送で行いました。タブレットを活用して、ペーパーレス化を図りました。また、各委員長からも活動の報告を行いました。今後も学校を活性化するために生徒会が中心となってよろしくお願いします。
画像1

朝のあいさつ運動

生活安全委員会の3年生で朝のあいさつ運動を行いました。元気よくあいさつを返してくれると気持ちいいですね
画像1
画像2

表彰式、委員会の認証式

 本日、6校時に表彰式と委員会の認証式を行いました。総体に向けて、各部活動、素晴らしい成績を収めてきました。委員会では、それぞれが自覚と責任をもって仕事に取り組んでいます。
画像1
画像2
画像3

生徒会本部

画像1
画像2
画像3
生徒会室を覗いてみました!

5月に行われる生徒総会について白熱した話し合いがなされていました。
よりよい学校を目指し、皆頑張っています。

令和4年度が始まりました

令和4年度が始まり、藤代南中学校に新任された先生方が来られました。
どうぞ宜しくお願い致します!
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31