最新更新日:2019/03/28
本日:count up18
昨日:7
総数:130381
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

感嘆符 トイレの神様も微笑んでいるかも?

 トイレを見れば家の様子が分かるといいますが、学校でも同じです。トイレがきれいにそうじされていれば、その学校はすばらしい学校です。トイレそうじは嫌がるものですが、子どもたちは一生懸命そうじしています。便器を磨くことは、心を磨くことに通じます。6年間の間には、一度はトイレ掃除を経験させたいものですね。
画像1 画像1

感嘆符 プール清掃を行いました

 昨年11月に実施されたプールの水質検査では、本校のプールからは、放射性物質は検出されませんでした。 
 本日はいわき市教育委員会の委託業者によるプール清掃が行われました。高圧洗浄機でプール内、プールサイド等児童が歩く箇所の除染作業をきめ細かく行いました。
 この後一度水を入れて、5月のPTA奉仕作業時に、もう一度水を抜きながら清掃をしてから、再度水を入れて水泳の授業を実施する予定です。

画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 最後の委員会活動

 今年度最後の委員会活動です。6年生中心に一年間ごくろうさまでした。伝統を引き継いで、更に活発な委員会活動になることを期待します。
画像1 画像1
画像2 画像2

泉渡辺マラソン大会について

画像1 画像1

第37回泉渡辺マラソン大会が開かれました。参加者全員が完走できました。練習の成果がでましたね。


感嘆符 授業参観 その2

 授業参観4年生と5年生です。
4年生 国語 「ことわざブックをつくろう」
5年生 図工 「ビー玉、大ぼうけん」
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 雨の中 授業参観 ありがとうございました

 今年度最後の授業参観でした。学級懇談会への参加もありがとうございます。来年度に良さをつなげていきたいですね。
 1年生 国語 「いいこといっぱい、1年生」
 2年生 生活科「あしたへジャンプ」
 3年生 図工 「紙をおったら動き出したよ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/9 6年生を送る会・鼓笛引継ぎ会
3/12 3Yジュニア活動日 校外子ども会
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042