最新更新日:2019/03/28
本日:count up15
昨日:18
総数:130396
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

感嘆符 明日はいよいよ 校内水泳大会

 明日の校内水泳大会に向けて、それぞれの学年で個人種目やリレーの練習に励んでいます。2学期最初の大きな行事を成功させたいものです。「最後まであきらめずに泳ぎ切る」ことを目標にがんばってほしいものです。
 明日の水泳大会は2校時(9:15)〜3校時(11:15)で行います。ご声援をよろしくお願いいたします。



○本日のプールの水温30度 気温32度
○本日のプールサイドの放射線量
 1cm高   0.12μシーベルト/h
 50cm高  0.11μシーベルト/h
 1m高    0.10μシーベルト/h

○本日の校庭の放射線量  0.149μシーベルト/h
画像1 画像1
画像2 画像2

感嘆符 保育所の子どもと楽しく ♪

画像1 画像1
 第2回の保育所との交流事業です。大休憩の時間に、ジャングルジムやブランコなどを使って楽しく遊びました。1年生が大きく見えるのが不思議ですね。
画像2 画像2

感嘆符 クラブ 大好き

画像1 画像1 画像2 画像2
 児童が楽しみにしているクラブが昨日スタートしました。好きなことを夢中でやっている時の子どもの瞳は輝いています。ゲートボールクラブは、2学期も地域の方に指導していただきます。暑い中ありがとうございました。それにしても、80歳を過ぎてもかくしゃくとして動き回っている講師の方々の体力には驚きですね。

感嘆符 災害は忘れた頃にやってくる

 9月1日の防災の日に合わせて、本校でも昨日地震対応避難訓練の3回目を実施しました。清掃中に、携帯電話の緊急地震速報の効果音を使用して、放送で避難指示をしました。慣れてきてスムーズに避難行動をとることのできる児童が増えてきました。いつでもどこでも、自分で考えて安全な避難のできる大人に成長してほしいものです。
画像1 画像1

感嘆符 吹奏楽の演奏を楽しんでみませんか

 弟14回のしおさいコンサートが、下記のとおり開かれます。本校出身の生徒も演奏しますので、芸術の秋を吹奏楽の演奏で満喫してはいかがでしょうか。

             記

○期日 9月15日(土)13:30開場 14:00開演
○場所 小名浜市民会館

*入場料は無料ですが、整理券が必要です。
 近くの参加校(泉中学校吹奏楽部)か事務局(小名浜二中)にお問い合わせください。
画像1 画像1

渡辺小体育館に集合 9月15日

 いわき市教育委員会主催の学校体育館開放事業を、下記のとおり、本校体育館で行います。市のスポーツ推進員の方のご指導で、カローリング、ドッジビー、スポーツ輪投げ、大玉ころがし、体操、鬼ごっこなどニュースポーツを中心とした楽しい活動ができます。ぜひご家族で参加してみてはいかがでしょうか。

                記

○日時  9月15日(土) 午前10:00〜12:00
○場所  渡辺小学校体育館
○持ち物 室内用の運動靴
画像1 画像1

感嘆符 早朝よりの奉仕作業 ありがとうございました!

 本年度最後の奉仕作業に、早朝より多数の保護者の皆様に参加していただきありがとうございました。児童もたくさん参加し、親子で一緒に作業をする姿が目立ちました。おかげさまで、校庭がみちがえるようにきれいになりました。すがすがしい環境の中で、児童がせいかつできることに感謝いたします。
画像1 画像1 画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 着任式

学校だより

いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042