最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:7
総数:130363
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 平成25年もあと少しです。
 保護者の皆様がた、地域の皆様がたには、本当にお世話になりました。全校生、80名が無事こうやって年を越すことができるのは、本当に皆様がたのお力があってのことです。本当に、ありがとうございました。
 来年も皆様がたのご支援をどうぞよろしくお願いいたします。
 
 
 

学校も新年の準備が整いました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各教室もきれいに掃除され、学校もいよいよ新年を迎えるだけとなりました。
 玄関も新年を迎える準備が整いました。
 それぞれのご家庭でもきっと着々と準備が行われていることでしょう。子どもたちもお手伝いをしているでしょうか。

体育館補修工事が終了しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育館補修工事が終了しました。
 駐車場等の利用については、大変ご不便をおかけいたしました。
 体育館の四隅がすべてきれいに補修され、一安心です。大事に使うようにしたいです。 

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員元気に学校に来て、全員元気に下校できた本日。
 これほどうれしいことはありません。
 「さようなら」
と、元気よく帰って行った子どもたちの笑顔をずっと大切にしたいです。

鈴木先生の離任式

画像1 画像1 画像2 画像2
 終業式、冬休みの生活についての話のあと、9月からお世話になっていた鈴木先生の離任式を行いました。
 子どもたちには、勉強ばかりではなく、休み時間もたっぷりかかわっていただきました。職員も児童も全員、感謝の気持ちを込めて式に臨みました。

終業式のあとは・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式のあとは、なわとびカードの説明や冬休みの生活についての話をしました。
 冬休みにはぜひともなわとびをがんばってほしいこと、安全な生活を行ってほしいことなどを担当の先生が詳しく話しました。

 肥満予防・体力づくりのためにも・・・なわとび運動を!

全員そろって第2学期終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全員がそろって、第2学期の終業式を迎えることができました。
 大きなけがや事故もなく、第2学期が過ごせたことは何よりです。
 校長からは、命を大切にして、楽しい冬休みになるよう話をしました。

重要 不審者情報・・・気をつけてください!

画像1 画像1
 中央台、鹿島地区で不審者情報です。
 どちらも夕方です。これまでの不審者も同様ですが、黒っぽい服装です。声かけ事案ですが、写真を撮る場合もあります。
 何かありましたら、迷わずにまず警察へ!学校への連絡もよろしくお願いします。
 楽しい冬休みになるよう、子どもたちの見守りをよろしくお願いします。
  

防犯教室を開催しました!(4・5・6年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いわき南保護司会小名浜方部との連携で、4・5・6年生を対象とした防犯教室を開催しました。
 インターネットの危険性について知り、インターネットやゲーム機器を正しく使っていこうとする態度を育てたいとのねらいです。
 「便利・楽しい」の裏側には必ず「危険性」が伴うことを子どもばかりではなく、大人もしっかりと認識しなければならないと感じました。
 楽しい冬休みにするためにもとても役に立つ学習でした。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の感謝の会に際しては、たくさんのご支援をいただきながら盛大に行うことができました。渡辺の子どもたちが、「地域の方々に見守られている」ことをあらためて実感いたしました。
 子どもたちにも、このありがたさを伝え、そして、自分のふるさとである渡辺をずっと大切にしなければならないと伝えました。
 会にあわせて、上町の方々より「匂い袋」と「ひまわり・風船かずら」の種をいただき、子どもたちは大喜び。
 感謝いたします。

収穫祭・感謝の会速報4(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 会食のあとは、お礼の気持ちをこめて、「よさこい」「鍵盤ハーモニカの演奏」「笛の演奏」です。
 公民館の駐車場で皆さんに披露しました。
 鍵盤ハーモニカで校歌を演奏すると、皆さん、喜んで校歌を口ずさんでいました。うれしいですね。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長室を少しずつ新年用に模様替え。
 今日は、以前地域の方々からいただいたのだと思いますが、わら細工の馬を飾ってみました。
 とても自然で素敵です。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歩きでの下校の子どもたちが増えてきました。
 保護者の皆様のご理解、本当にありがとうございます。
 サンタさんもみんなの下校の様子を優しく見守ってくれています。

サンタさんも遊ぶ渡辺小

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、穏やかな日です。
 子どもたちは、一斉に外遊び。
 おや!ヒューサンタも暖かい陽気に誘われて外遊びのようです。
 子どもたちもうれしそうです。
 「ヒューサンタさん、一緒に遊んでくれてありがとう。」

十二支が言えるかな?

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の教室に、十二支の絵本があります。
 来年の干支は「午」です。
 子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥・・・子どもたちは、みんな分かっているかな?全部言えるかな?
 年の瀬のこの時期だからこそ、こんな話題も大切ですね。

読めるかな?

画像1 画像1
 校長室前廊下に問題があります。
 今、掲示されている問題は、縁起ものにかかわる問題。
 「七福神」の名前が全部読めるかな?
 どうでしょうか。読めますか。お正月にちなんでこんな事も家族の話題にすると結構楽しいですよ。
 私事ですが、私は、小さい頃、この神様の名前を暗記させられ、今でも忘れません。(長い文章ではありませんものね。)

☆食育にちょうせん!☆

画像1 画像1
忙しいとは思いますが、冬休みに、子どもとおせち作りに挑戦しませんか。
「だて巻き」なら、結構できそうです。

<材料(卵焼き用フライパン1台分)>
卵 :3個 しょうゆ :小さじ1/4
さとう :30g はんぺん :10g
塩 :少々 だし汁 :30cc

<作り方>
1 全ての材料をミキサーにかけ、なめらかにします。
2 卵焼き用フライパンを強火で1分ほど温め、油(分量外)をうすくひき、卵液を一気に流し入れて中火にします。
3 箸で時々かき混ぜながら焼き、表面の卵液が動かなくなったら、裏返して弱火で1〜2分焼きます。
4 裏返す時は、お皿を卵焼き器の上においてひっくり返し、再び卵焼き用フライパンに戻し入れるとやりやすいです。
5 巻きすの上にガーゼを敷き、その上に焼き目を下にして(2)をのせ、手前から巻きます。
6 輪ゴムで固定し冷めたら切ります。

職員室前の図画の展示が新しくなりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 職員室前の図画の展示が新しくなりました。
 今年度、各学級の代表として推薦された作品を展示しましたので、学校へお越しの際は、どうぞご覧ください。
 どの作品ものびのびとした作品です。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 週明けの今日、子どもたちは元気に全員登校することができました。
 すばらしいです。
 かぜ引きも少なく、大休憩は元気に外遊び。
 このまま終業式を迎えたいですね。

心を一つにして・・・綱引き大会第3位!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日の小名浜地区綱引き大会では、Aチーム(上学年)が第3位になりました。すばらしい結果です。
 渡辺小学校の強みは、心を一つにして何でも取り組むこと。その結果がはっきりと出た試合だったと思います。選手も応援のBチーム(下学年)も、保護者も一体になって、「それ!それ!それ!それ!」
と、会場中に響くかけ声をかけて取り組みました。心が一つになった時の集中力・威力は、たし算で表わせる力とは別物です。子どもたちにとっていい経験になったと思います。
 本当におめでとう!来年もがんばれ!

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/25 教室移動
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042