最新更新日:2019/03/28
本日:count up3
昨日:6
総数:130442
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外遊びから勢いよく戻って来る子どもたち。
 思いっきり遊んで気持ちがいいのですね。
 子どもは外が大好き。
 気持ちが晴れ晴れとします。
 自然の力は偉大です。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 もうすぐ午後2時46分がやってきます。
 あの時から、4年が過ぎました。
 「はやく、うつくしまふくしまに戻れる日が来ますように!」
 何度も繰り返し心の中で呟いてきました。
 「うつくしまふくしま」・・・いい言葉です。
 

卒業式の練習が始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業式の練習です。
 今日は呼びかけと歌の練習。
 これまでお世話になった先輩に感謝の気持ちを伝えるべく、真剣に取り組みました。

地震対応訓練!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年間を通して、地震対応訓練を行っています。
 本日は、朝の時間に訓練です。
 どのクラスも黙って放送を聞く、速やかに安全な場所に逃げる・隠れることができました。
 東日本大震災から丸4年。
 全校生で、「震災の経験を忘れることなく、災害から自分の命を守る準備を常にしておかねばならない」ことを確認しました。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 強風はおさまってはいないようですが、元気に朝のマラソンがスタート!
 継続は力なり。
 体力作りに努力を重ねたいと思います。

図書環境ボランティアの方々に感謝!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 年間を通して、図書室の環境を整えてくださった皆様、本当にありがとうございます。
 多くの子どもたちが本に親しむことができたのは、皆様のおかげです。
 図書室も春になりました。

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大荒れの日本列島。
 強風が吹き荒れる本日ですが、子どもたちは元気。
 一部乾いた校庭と青空を求めて校庭に飛び出しました。

新しい班長さん、集合!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝のうちに、新しい登校班の班長さんは、担当の先生に登校の様子を報告です。
 集合時刻は大丈夫かな。
 遅れた人はいなかったかな。
 みんなの歩き方は上手だったかな。
 あいさつは?
 今日の反省をもとにして、明日も頑張ってほしいと思います。

新登校班がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から新しい班長・副班長さんのもとでの登校です。
 6年生は、後ろからの見守り役。
 今日は、どの班もちょっぴり緊張しながら登校していたようです。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 全校集会で歌を歌った時のこと。
 なんだか、子どもたちの目がキラキラとしていたのが印象的でした。
 いつもよりずっと大人っぽく見えたのはなぜでしょう。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の全校集会では、たくさんの表彰がありました。
 子どもたちのそれぞれの頑張りに拍手です。
 このような経験が自信へとつながります。

校外子ども会開催!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校外子ども会を開きました。
 1年間の反省と新年度の準備を行いました。
 明日からは、新しい班長さんと副班長さんのもと、新メンバーでの登校開始です。
 仲良く安全に登校してほしいと思います。

地区マラソン大会日記! 6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候が思わしくない大会当日でしたが、全員元気に参加、そして、全員完走。
 そして、たくさんの入賞者。
 がんばりましたね、みんな。

地区マラソン大会日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 試合を終えての子どもたち。
 最後まで走り終えて、みんなほっと一息!

地区マラソン大会日記! 4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ラスト!」
「がんばれ!」
「抜かれるなぁ!」
 たくさんの応援をいただき、本当に子どもたちは幸せです。

地区マラソン大会日記! 3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ゴール目指して、みんな最後まで全力で走る!
 この姿はいつ見ても感動です。

地区マラソン大会日記! 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3・4年生の部、5・6年生の部、どちらも勢いよくスタートを切ることができました。
 

地区マラソン大会日記!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小雨の中、8日(日)、泉・渡辺地区マラソン大会が開催されました。
 参加希望の子どもたちは全員、元気に参加することができました。
 さすが渡辺小。
 大会前のアップも全員で仲良くレッツ、ゴー!

6年生を送る会パート4

楽しいゲームのあと、6年生から下級生に渡辺小の伝統が引き継がれました。「これからは私たちがこの伝統を引き継ぎます!」5年生の力強い言葉に6年生も安心したようです。6年生のみなさん新生鼓笛隊はいかがだったでしょうか??
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生を送る会パート3

3,4年生と6年生はマイムマイムを踊りました!会場からアンコールも飛び出し、汗をかくほどみんなで楽しく踊ることができました。傍で見ていた1年生が「わたしも混ざりたい・・・」よっぽど楽しそうだったのですね♪

5年生は全校生で行う「猛獣狩りにいこうよ」のゲームを行いました。学年が違っても仲の良い子どもたち。とても楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042