最新更新日:2019/03/28
本日:count up4
昨日:6
総数:130443
教育目標「進んで学習する子ども、思いやりのある子ども、進んで運動する子ども」

地震対応訓練!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 下校際に、地震対応訓練を行いました。
 みんな落ち着いて校内放送を聞き、安全なところに避難できました。
 落ち着いて静かに指示を聞く・・・大事です。

日本型食事の日&給食試食会でした♪

今日の献立は、麦ごはん、白ごまつくね、大豆の磯煮、なめこ汁、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
大豆の磯煮には、おもに大豆とひじきが入っています。海藻のひじきが入っているので、磯煮という名前がついています。ひじきには、血液のもとになる鉄分という栄養がたくさん入っています。鉄分が体の中に吸収されやすくするには、たんぱく質という栄養が必要です。たんぱく質は、大豆にたくさん入っているので、一緒に食べるととてもバランスがよく、栄養が吸収されやすくなります。

今日の給食は、584キロカロリーでした。
画像1 画像1

シルバースクール日記! 5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間。
 今日は、シルバースクールのおじいちゃん、おばあちゃんが子どもたちと一緒に給食を食べます。
 子どもたちもうれしそう。
 参観に来てくださった保護者の方も加わり、給食は一層楽しくなりました。 

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 朝から参観にきてくださり、ありがとうございます。

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も元気にマラソンスタート!
 本日は、1日学校公開です。

☆これ、何の花!☆

画像1 画像1
 葉っぱを見ると分かるかな。
 これにも花が咲くことを最近知りました。

塩ラーメンの登場です。

今日の給食は、塩ラーメン、もち米団子、はちみつレモンゼリー、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
塩ラーメンに入っている白菜は、11月から2月にかけての霜が降りる頃に甘くなり、とてもおいしい季節になります。これは白菜が寒さから身を守るために行っていることが、甘さを増しているのです。白菜は一年中お店にありますが、これからが一番おいしい季節です。

今日の給食は、638キロカロリーでした。
画像1 画像1

☆外遊びの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日と打って変わって、今日は肌寒いようです。
 しかし、子どもたちは元気まんまん。
 外遊びを楽しんでいます。

読書のすすめ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 読書の秋・・・もうご存知ですね。
 図書室をのぞくと、図書環境ボランティアさんの「おすすめの本」があります。
 楽しい「言葉遊び」の本です。
 校長もおすすめします。

☆本日の詩☆

画像1 画像1
柿の季節です。

かきの実   
 よだじゅんいち

つゆがしもに変わり、
しもは朝ごとに白くなる。

村のかきの実は、赤くうれ、
赤く、赤くうれ、
低いえだから、だんだんへっていく。

空は一日、青くすみ、
青く、青くすみ、
からすのむれが、
ごまをまいたように飛ぶ。

そんな日が続き、
同じような日が続き、
こずえに残されたかきの実、一つ。

実は赤く光り、
赤く、赤く光り、
冬が来た信号のように、
村でいちばん早く朝日をあびる。

10月30日(金)は1日学校公開!

画像1 画像1
 今週の30日は、丸1日学校を公開いたします。
 8時より14時35分まで、いつでも、どの学年でも参観できますので、どうぞいらっしゃってください。
 朝のマラソンの様子、朝の会の様子も授業とは違っておもしろいです。
 大休憩も、お掃除も授業とは違う子どもたちの姿が見られます。
 尚、当日は、昇降口が出入り口となります。受付名簿にご記入の上、参観してください。

一足早くハロウィンメニュー♪

今日の献立は、食パン、マーシャルビーンズ、野菜スープ、かぼちゃ入りハンバーグ、ケチャップ、みかん、牛乳です。

今日のひとくちメモです。
10月31日は、ハロウィンです。ハロウィンはヨーロッパから始まったお祭りです。日本でもよく見かける、かぼちゃの中身をくりぬいて顔を作ったものを飾ったり、子どもたちが魔女やお化けに仮装して、近くの家にお菓子をもらいに行ったりします。今日はかぼちゃの形のハンバーグがつきました。

今日の給食は、667キロカロリーでした。
画像1 画像1

業間活動(8秒間走)

雲一つない、秋晴れとなりました。
子どもたちは、自分の目標得点獲得に向けて全力で走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も元気に、子どもたちは外にとび出しました。

☆校長のつぶやき☆

画像1 画像1
 みんなといると楽しいね。
 みんながいる学校は楽しいね。

語り合いタイム! 3

画像1 画像1
 ねえ、ねえ、教えてよ!

語り合いタイム! 2

画像1 画像1
 本当に、何を話しているのかなぁ。

語り合いタイム!

画像1 画像1
 何を話しているのかなぁ。

☆マラソンの風景より☆ 2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 週明けは、ちょっぴり動きが重そうです。
 さあ、走るよ!

☆マラソンの風景より☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学習発表会が無事終了。
 心を切り替えて、さあ、スタート!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立渡辺小学校
〒972-8334
住所:福島県いわき市渡辺町田部字岸17-1
TEL:0246-96-6042