最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:2
総数:253693
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

6年生 学習の様子

 算数科では「文字と式」で変数を「X」に置き換えて計算する方法を学習しました。かつては、中学1年生で学習する「一次方程式」の基本学習が6年生に下りてきているのです。 
 社会科では歴史年表で、中国の影響を受けた時代、日本固有の時代、そして西洋の影響を受けた時代はどこかを確認しながらこれからの歴史学習の見通しを持ちました。
画像1
画像2

6年生 陸上大会に向けて本気モード〜心ひとつに練習にも熱が〜

 6月21日の小学校陸上競技大会に向けて現在、6年生は朝や放課後を利用して本気モードで練習に励んでいます。
 「夢にむかって!」が今年の6年生のテーマ。おそろいのTシャツを着てベストめざしがんばっているところです。
画像1
画像2
画像3

6年生 学習の様子

 6年国語科では、時間には「時計の時間」と「心の時間」があり、この2つには多少のずれがあることを学習していきます。
 6年音楽科では、秋の音楽祭に向けて学年全体で合唱の練習をしています。
画像1
画像2

6年 学習の様子

 6年社会科(歴史学習)の授業に、外部講師をお呼びして授業を展開しました。講師は、いわき市教育文化事業団 考古資料館長の樫村友延 先生でいわき市内にある化石や遺跡の発掘調査をご専門としている方です。この日もいわきの縄文時代、弥生時代の土器や釣り針、石ぼうちょうなどの標本を持ってきてくださり、子どもたち間近に観察することができました。 
画像1

6年生 学習の様子

 音楽の学習では、音の重なりとひびきを意識してリコーダーの指使いをに気をつけながら、美しい響きを奏でていました。
画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事等
5/25 クラブ5
5/27 学力テスト2・3・4・5・6年
5/31 一次尿検査 眼科検診
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631