最新更新日:2019/04/26
本日:count up6
昨日:6
総数:253689
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

今日の給食

 今日の献立は、「メロンパン」「ベーコンと野菜のスープ」「鶏肉のバジル焼き」「牛乳」です。
 久しぶりに、メロンパンが登場しました。給食センターさんへのリクエストが多いメニューの一つだそうです。給食では、パンの上に甘いメロンシートを乗せて焼いています。みんな笑顔でほおばっていました。
画像1

インフルエンザ情報 3/6

 本日のインフルエンザ等感染状況は次の通りです。(2名)

 1年生・・・0名
 2年生・・・2名(インフルエンザ2名)
 3年生・・・0名
 4年生・・・0名
 5年生・・・0名
 6年生・・・0名

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「豆腐ハンバーグおろしソースかけ」「五目豆」「牛乳」です。
 「豆腐ハンバーグおろしソースかけ」は、ふわふわな食感のハンバーグに、甘辛い大根おろしの入ったソースがかかっています。
 五目豆には、ごぼう、にんじん、こんにゃく、枝豆、じゃがいも、さつま揚げ、厚揚げ、昆布、鶏肉などが入っていました。具だくさんの給食で、おなかもいっぱいになりました。
画像1

インフルエンザ情報 3/5

 本日のインフルエンザ等感染状況は次の通りです。(2名)

 1年生・・・0名
 2年生・・・2名(インフルエンザ2名)
 3年生・・・0名
 4年生・・・0名
 5年生・・・0名
 6年生・・・0名

今日の給食

 今日の献立は、「ごはん」「白身魚のフライ」「パックソース」「みそ汁」「いよかん」「牛乳」です。
 今日の白身魚のフライには、「鱈(たら)」を使っています。鱈は、白身魚の中で最も脂肪が少ないのですが、たんぱく質やビタミン類、ミネラルなどの栄養素はきちんと含まれている万能の魚です。フライの衣はサクッとしていて身もやわらかかったので、とてもおいしかったです。
画像1

インフルエンザ情報 3/4

 本日のインフルエンザ等感染状況は次の通りです。(4名)

 1年生・・・1名(感染性胃腸炎1名)
 2年生・・・2名(インフルエンザ2名)
 3年生・・・0名
 4年生・・・0名
 5年生・・・0名
 6年生・・・1名(インフルエンザ1名)


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631