2/27 2年生 卒業を祝う会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
2/27(水)
 卒業を祝う会に向けて,みんな頑張って練習をしています。2年生は,6年生への感謝の気持ちを込めた呼びかけと歌の発表を行う予定です。お時間がありましたら,ぜひご覧ください。

2/22 2年生 図工「ともだちハウス」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工では,ともだちハウス作りをしています。自分のの小さな友達のために素敵なお家を作っています。
 温泉やプール付きの豪華なお家や,家具や小物などをこだわりぬいたお家など,いろいろなお家ができてきました。完成が楽しみです。

2/15 2年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 初めてアルファベットを用いたゲームをしました。音楽に合わせて発音しながら楽しく活動することが出来ました。 
 自分の名前に使われているアルファベットに興味を示す姿も見られました。

2/14 2年生 算数「どんなはこができるかな」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 箱の学習の仕上げに,長方形や正方形を組み合わせて箱を作る活動をしました。活動を通して面や辺の形や数についての理解を深めました。
 

2/14 2年生 交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 交流給食では調理員さんと一緒に給食を食べました。いつも美味しい給食を作ってくださる方と一緒に給食を食べ,会話を楽しみました。
 良い姿を見せようと,いつもよりも一生懸命に完食を目指す姿が微笑ましかったです。

2/14 2年生 交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/14(木)
 日頃お世話になっている先生や調理師さんをお招きし,交流給食を行いました。普段なかなか話をすることのできない先生と一緒に給食を食べ,楽しい話で盛り上がっていました。とても楽しい時間を過ごすことができました。

2/14 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/14(木)
 今年度最後の読み聞かせが行われました。今回は,「3びきのこぶた」ではなく,「3びきのオオカミ」と言う本で,こぶたとオオカミが逆になったお話でした。みんな大笑いしながら,大喜びで聞いていました。次回の読み聞かせは3年生になってから,というお話を聞いて,少し残念そうでしたが,次回の読み聞かせも楽しみにしていました。

2年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/8(金)
 外国語活動が行われました。今回はA〜Mまでのアルファベットの読み方をみんなで発音したり,A〜Mのアルファベットで始まるものの名前や動物の名前などを発音したりしました。アルファベットを使ったゲームを取り入れながら,楽しく活動しました。

2年生 なわとび記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/8(金)
 なわとび記録会が行われました。2年生は,後ろとびに挑戦しました。みんな練習の成果を発揮して,最後まで頑張る姿が見られました。

2/8 2年生 算数 はこの形

画像1 画像1 画像2 画像2
 箱の形の学習では,竹籤と粘土を使って辺と頂点の数を調べました。活動を通して直方体と立方体の同じところや違うところに気付くことができました。
 

2/7 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/7(木)
 フォレストさんによる読み聞かせが行われました。2月3日は節分だったため,鬼が出てくるお話を読んでくださいました。大きな鬼が小さな女の子に倒されてしまうところが面白く,みんな大笑いしながら楽しく聞いていました。

2/4 2年生 算数 はこの形

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 算数の学習では箱の形を写し取る活動をしました。自分の持ってきた箱の面を写し取りながら,どの箱にも面が6つあることや,同じ形の面が3組あることに気づくことが出来ました。
 活動中には,自ら進んで友達の箱を押さえてあげるなどの優しい行動が見られ,感心しました。

2/1 2年生 かけ算九九検定

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2/1(金)
 校長先生によるかけ算九九検定が始まりました。みんな緊張しながらも校長先生に出された九九を一生懸命唱えていました。合格した児童は,校長先生手作りの認定証をいただき,とても嬉しそうでした。毎日4〜5人ずつ検定を行っていく予定です。全員2月中の合格を目指して頑張りたいと思います。

1/30 2年生 漢字小テスト

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 漢字を頑張っています。
 小テストで良い点を取ろうと,テスト勉強を頑張る児童が増えてきました。頑張った分だけ結果が出る楽しさを感じてほしいです。

1/24 2年生 係活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新しい係になって約一ヶ月が経ちました。どの係もより良いクラスにするために工夫を凝らして頑張っています。
 アンケートを通して,クラス全体の意見を取り入れながら活動する姿が立派です。

1/24 2年生 校内書き初め展

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/24(木)
 校内書き初め展を見学しました。自分たちの作品を見たり,来年自分たちが書く3年生のお習字を見たりしました。「来年は,お習字で書けるかな」とちょっと心配しながらも熱心に見ていました。書き初め展は,29日(月)まで行っていますので,ぜひご覧ください。

1/18 2年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 外国語活動では,数字を英語で言う活動をしました。ぬいぐるみを使ったゲームは,とても盛り上がり,楽しそうに発音していました。
  
 

1/18 2年生 新春書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/18(金)
 新春書き初め会が行われました。みんな一字一字丁寧に書くことができました。仕上がった作品は,書き初め展で展示しますので,ぜひご覧ください。

1/18 2年生 新春書き初め会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日新春書き初め会が行われました。2年生は「何にでもチャレンジ」と書きました。今まで学習した「とめ,はね,はらい」に気をつけながら一文字ずつ丁寧に書きあげることができました。

1/17 2年生 読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1/17(木)
 今年最初の読み聞かせが行われました。お正月を過ごしたばかりということで,餅つきのお話を読んでくださいました。「お正月にお餅をたくさん食べたよ!」と楽しそうに聞いていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/4 登校指導
3/6 委員会