4/26 2年 としょかんへ行こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/26(木)
 図書室の使い方や本の借り方について学習しました。始めに図書室の先生に読み聞かせをしていただき,その後に本の借り方について確認をしました。読み聞かせでは,大きな絵本を読んでいただき,子供たちも熱心に聞き入っていました。今年もたくさんの本に親しんで欲しいと思います。

4/21 2年 おいしかったお弁当

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/21(土)
 今日は授業参観のため,お弁当を食べました。子供たちは昨日からお弁当を楽しみにしており,みんなにこにこでお弁当を食べていました。「全部食べたよ!」と嬉しそうでした。

4/20 外国語活動(2年1組)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/20(金)
 2年1組は,2年生になって初めての外国語活動を行いました。自分の好きな物を英語で話しました。ALTの先生の話をよく聞きながら,とても楽しく活動しました。
2年2組は,来週行う予定です。

4/19. 2年「風のゆうびんやさん」音読発表会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 音読発表会に向けて,グループで話し合いをしました。音読記号を使い,より良い発表をするために意見を出し合うことが出来ました。
 友達の意見と,自分の意見を比較しながら協力して話し合いを行う姿は立派でした。発表会が楽しみです。
 

4/19. 2年 1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1年生を迎える会では,2年生が子犬のマーチを演奏しました。1年生のころから練習してきた曲です。お兄さん,お姉さんとしてかっこいい姿を1年生に見せることができました。
 ゲームを通してお互いに自己紹介をし,仲良くなることが出来ました。

4/19. 2年 学校たんけん

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生が1年生を連れて校内を案内しました。先輩として,優しく丁寧に学校のお部屋の説明をしている姿は,さすが2年生です。
 
 

2年 生活科「草花あそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校に生えている植物や,身近にいる虫をさがしました。
 草相撲や草笛で楽しく遊んだり,ダンゴムシやトカゲとふれあったりすることが出来ました。

2年 ひみつの たまご

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 図工で,ひみつのたまごの絵を描きました。自分の考えたたまごを楽しみながら描いている様子が見られました。
 すてきなひみつのたまごからは,なにが出てくるのか楽しみです。

4/12 2年生活科「春をさがそう」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/12(木)
 生活科の「春をさがそう」の学習で,校庭に春を探しに行きました。図鑑で調べながら一生懸命草花や虫の観察をしていました。たくさんの春を探すことができたようです。

4/12. 2年学年体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4/12(木)
 2年生になって初めての学年体育を行いました。クラスごとに並び方を決めた後に,男女に分かれてドッジボールを行いました。みんな元気いっぱいボールを追いかけていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 安全点検