11/29 2年生 図書委員による読み聞かせ

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日は,朝のあじさいタイムの時間に図書委員のお姉さんが紙芝居の読み聞かせに来てくれました。『一休さん』の紙芝居を読んでもらい,楽しく聞いていました。すらすらと読む姿がとてもかっこよかったです。

2年生 持久走記録会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/21(水)
 持久走記録会が行われました。2年生は,全員参加で実施することが出来ました。子供たちはこれまでの練習の成果を出し切って,全員完走することが出来ました。保護者の皆様にもたくさん応援していただき,大きな力になったことと思います。ありがとうございました。

11/19 2年生  持久走記録会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 明後日に控えた持久走記録会に向けて,体育でも練習を頑張っています。先日の試走よりも良い記録をだそうと真剣に走る姿が見られました。
 本番が楽しみです。

11/12 2年生 持久走タイム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/12(月)
 持久走記録会に向けて,持久走の練習を頑張っています。毎日業間休みには,持久走タイムを設け,全学年で校庭を走っています。最後まで頑張って完走できるよう,励ましていきたいと思います。
 

11/9 2年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日は,ブレンダン先生との最後の授業でした。数字を使ったゲームや,身近な文具のカルタで楽しみながら活動できました。
 最後は,思い思いのプレゼントを渡し,しっかり握手をすることができました。

11/6 2年生 落ち葉拾い

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/6(火)
 「環境NPOとりで」の皆さんにお世話になりながら,ゆめみ野公園に落ち葉拾いに行ってきました。いろいろな色や形の葉っぱ,実,枝と,みんな夢中で探していました。拾った落ち葉などは,図工の時間に画用紙に貼って絵を描く予定です。どんな落ち葉の絵が完成するか楽しみです。

11/3 2年生 どんぐりっこ祭り

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/3(土)
 どんぐりっこ祭りが行われました。2年生は,町たんけんで分かったことを発表しました。これまでの練習の成果を発揮して,一人一人が大きな声で,しっかりと発表することが出来ました。この頑張りを大きな自信とし,これからの生活に生かしていければと思います。保護者の皆様にもこれまで,たくさんのご協力,ご支援をいただきまして,ありがとうございました。

11/2 2年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11/2(金)
 外国語活動が行われました。頭,肩,膝,目,鼻,口…と体の名前を英語で発音しました。音楽に合わせて頭,肩,膝…とタッチしたり,伝言ゲームで相手に伝えたり,とても楽しく活動しました。

11/1 2年生 ハロウィンビンゴ大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 ハロウィンの翌日,あそび係の子供達主催の,ハロウィンビンゴ大会が行われました。計画から景品準備,司会進行まですべて遊び係の手で行われました。
 入念な準備をしたビンゴ大会はとても盛り上がり,大成功でした。

10/31 2年生 国語

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語の「絵を見てお話を作ろう」の単元では,絵から想像を膨らませてお話を考える活動を行いました。完成したお話を読みあって感想をつたえることが出来ました。
 授業後の感想では,「お話を作るのが楽しかった」「絵本を作る人はすごいと思った」という声が聞かれました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 安全点検