9/27 1年生 分散登校が始まりました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月27日(月)
 今日から分散登校が始まりました。久しぶりの登校にドキドキしながらも,友達に会えてうれしそうでした。手洗いやソーシャルディスタンスなど,コロナ感染症の予防に気を付けながら,学校生活を送っていました。休み時間には外遊びを楽しんで,笑顔で教室に戻ってきました。

9/21 1年 やったあ,けんばんハーモニカだあ

画像1 画像1
9月21日(火)
 今日は,オンラインの音楽の授業で,けんばんハーモニカの使い方の学習を行いました。子供たちは,準備の仕方やふき方,後片付けの仕方など,初めてのけんばんハーモニカの学習をわくわくしながら学習していました。

9/16 1年 外国語活動〜何色が好き?

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9/16(木)
 今日は,オンラインで外国語活動の授業を実施しました。「What color do you like?」の学習です。いろいろな色を英語で話す練習をした後,「I like ○○.」と答える練習をしました。画面越しのALTの先生の笑顔から,元気が伝わってきました。

9/14 1年 上手に読めたね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月14日(火)
 いつもオンライン学習にご協力いただき,ありがとうございます。今週から,学習したことを撮影し,提出する活動が始まりました。今日は,国語の詩の音読を動画にアップして提出してもらいました。詩の内容を考え,工夫して音読している人もいました。子どもたちが,真剣な表情で,一生懸命音読する姿にふれることができ,感激を新たにしました。今後も,提出の活動は続きます。引き続きご協力よろしくお願いします。

9/10 夏休みの思い出 1学年

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生は3時間目に思い出の発表をしました。作品を披露したり、楽しかったことをお話ししたりしました。お友達も楽しく聞いていました。

9/9 1年 オンラインでハロー!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日(木)
 今日はオンラインで,外国語の授業を行いました。これまでに習った数の復習や果物の名前の復習をしました。久しぶりに見る,画面越しのALTの先生は,今日も元気いっぱい。外国語の授業に参加して,子供たちもうれしそうでした。

9/9 1年 なつのおもいで

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
9月9日(木) 
 先日は,宿題の提出にご協力ありがとうございました。子供たちの夏の力作が,廊下に勢ぞろいしました。一枚一枚じっくり見ると,楽しい夏休みを過ごしていたことがよく伝わってきます。9月10日のオンラインの授業では,国語の「はなしたいなききたいな」の学習で,夏休みの楽しい思い出について,一人一人話をしてもらいます。夏の思い出を聞くのを楽しみにしています。

9/7・1年生国語科学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はオンラインで詩を学習です。おおきくなあれ!と丁寧に書いたり、読んだり。詩の世界を思いえがいています。

9月1日 1年生オンライン学活

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日(水)
 今日の3時間目はオンラインで学級活動を行いました。担任の先生からは、文部科学大臣のメッセージが伝えられました。9月からも安全安心な学校づくり、子供たちにとって楽しい学校づくりに教職員一同、力を合わせて取り組んでいきたいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31