4/27 1年生  ひらがなをじょうずに書こう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(水)
 国語では、「ひらがな練習帳」を使って、ひらがなの練習が始まっています。「卵をかかえるように、ふんわり書こうね。」・・・先生のアドバイスを聞きながら、一字一字しっかり書こうとがんばっていました。

4/27 1年生  英語ってたのしいなあ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月27日(水)
 どのクラスでも、外国語の授業がありました。ALTの先生の自己紹介を聞いたり、英語の歌を歌ったり、楽しく授業に参加しました。ALTの先生の英語に一生懸命耳を傾けていた1年生の子供たち。「あ、わかるわかる!」ジェスチャーを交えながら、先生の後について英語の発音をがんばっていました。

4/23 1年生  力いっぱい50メートル走

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(土)
 今、体育の時間には、スポーツテストの種目を練習しています。今週は、50メートル走を測定しました。「がんばれえ!」・・・友達の声援を受けて、最後まで力いっぱい走る子どもたちの姿は、とても頼もしかったです。

4/23 1年生  1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(土)
 4月22日には、1年生を迎える会がありました。各学年からのメッセージを聞いたり、学校クイズに興じたり、楽しい時間を過ごしました。最後に、2年生から、アサガオのたねをプレゼントしてもらい、とても嬉しそうでした。

4/23 1年生  青空の下、笑顔いっぱい

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月23日(土)
 休み時間は、子どもたちが一番大好きな時間です。チャイムが鳴ると、嬉しそうに外に出て行きます。青空の下、笑顔いっぱいで遊んでいる子どもたち・・・。遊びながら、新しい友達とも仲良くなっていくようです。

4/15 1年生 がんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(金)
 入学して1週間が経ちました。朝の支度や給食当番など、6年生に教えてもらいながら一生懸命がんばっています。少しずつ、小学校のペースをつかんできたようです。

4/15 1年生  学校となかよし

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(金)
 今日は、生活科の時間に、学校の中を歩いてみました。廊下の歩き方や職員室の入室の仕方などを教わりながら、学校の中をめぐりました。校長室では校長先生に励まされたり、三階からの眺めに見入ったり、わくわくしながら教室に戻ってきました。

4/15 1年生  入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4月15日(金)
 4月11日(月)には、入学式が行われました。104名のピカピカの新入生。しっかりした態度で式に臨んでいました。式の後、教室でも、きちんと話を聞いて頑張っていました。皆の笑顔がより輝けるよう、支援していきたいと思います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31