最新更新日:2024/05/28
本日:count up62
昨日:113
総数:111923
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

キャンディボックス

もっとキャンディ入れてな。
思い思いの瓶の中に、様々な色のキャンディが入っています。たくさんぎっしりな瓶もあれば、瓶の中でキャンディがまっているようなものもありました。
食べたいなあ、思わず言っている子もいました。
画像1
画像2
画像3

水泳学習 1年生

歩いて行くので汗びっしょりになりますが、楽しみのプールなので我慢のようです。
ここ来た事ある、から始まり おばあちゃんの歌聴きに来た事ある、何百回も来た、などシビックセンターの身近さがよくわかります。
画像1
画像2
画像3

1年生

背の順2列、覚えている?担任が声をかけて体育館まで引率です。
35日ありましたが、ちゃんと覚えています。
画像1
画像2
画像3

1年生

丁寧に担任は、お便りの内容を読んでいました。
初めての夏休み。
ドキドキ、ワクワクですね。
画像1
画像2
画像3

重要 連絡帳

画像1
画像2
画像3
クラスで若干連絡帳の書き方の指導は違っていますが、基本は同じで、わかりやすく伝えれるか、のようです。
ちょっと説明するから、しまわずに待っててね。
とか、日付と曜日を書いた後、
みんな書き終わるまで少し待ってて、とか色々声をかけています。
随分書き写せるようになりました。

計算カード

画像1
画像2
忠岡町から配置していただいている低学年の担当の先生が計算カードを測ってくれていました。
多分目安は〇〇分とかあるようで、目標クリアを目指しています。いつもならそばに行くと声をかけてくれるのに、今日は集中です。順に聞いてもらっています。

カレーライス作り

お楽しみのゲームをしていました。先生とじゃんけんをして勝ったら袋から、一枚もらう。ルー、にんじん、いも、ご飯などカレーが作れるようになったらあがりです。
なかなかリーチもおらず、担任は、先生が何を出すかよく考えて、と話していました。きゃーとじゃんけんごとに声があり、終いにあまりうるさいなら、見物席です、と言われていました。
でも楽しいようです。
画像1
画像2
画像3

画像1
画像2
夏をテーマに詩を作り、朗読しています。
全員が終わり、
思ったことを書いていいんだ、ということと、
友達のいいところは参考にしてね。また秋にもやるよ。
担任が伝えていました。楽しかったのか、やったーと何人もが口にしていました。

明日の七夕集会

画像1
画像2
明日、クラスのお願いを発表します。各クラス2名、という人数があるのですが、みんなやりたい!
で、1年生と言えど選んで代表を決めました。プレゼンならぬ発表の声や、話し方が採点基準。教室の後ろに希望の人が並んでいました。
挙手は、誰が選んでるかわからないようにして行われていました。そーっとのぞく子はいません。

朝顔の観察

画像1
画像2
子ども園の整備のおかげで、1年生の朝顔も教室の近くに置くことができ、観察も随分楽にできています。
今日は、朝顔の花の形や、葉について学びました。
花の形は、まるー、と両手で丸を作って表していました。

ひらがなテスト

画像1
画像2
『あ』は、自信あるねん。
時々呟きながらテストを受けていました。
先生も一つずつ読んで、書いてもらっていました。
全部自信があるねん、になってね。

読み物教材

夏休み前になると、どの学年も国語は読み物教材になります。
長期休みだからじっくりと本を読む楽しさを伝えたい思いがあると思いますが、なかなか面白いものです。
1年生は、おむすびころりんです。
面白いところや、心に残ったところを発表しました。
画像1

金魚鉢

画像1
画像2
丁寧に金魚鉢の中に色々なものを書き入れています。絵を見ていると、紙の金魚がこれくらいやから、と言いながら金魚鉢に何匹入るか数えていました。
この後、色紙の金魚を作って鉢に入れることを教えてくれました。

大きなかぶ 音読発表会

おじいさん、おばあさん、孫、犬、猫、ネズミと様々な人や動物がかぶを引っ張るのですが、その人や動物になりきっていました。列ごとに出てきて終わったら良いところを話していました。
うんとこしょ、声を出しながら顔は、笑顔です。
画像1

交流会

こすもす学級ってどんなとこ?
今週から1年生とこすもす学級の交流教育が始まりました。
目を動かすビジョントレーニングを体感したり、教室を見て回ったり、こすもすの先生を紹介してもらったりしました。
こすもす学級も、どの学年の教室と同じく頑張っている部屋です。
画像1
画像2
画像3

耳鼻科検診

画像1
画像2
この検診で今年の校医さんに診ていただく検診が終わります。
随分一年生も静かに受けられるようになりました。
頼もしいです。

お話作り

画像1
画像2
3+5はできるようになっています。でも文章問題で、3や5が出てきた時に足すのか、引くのか混乱します。「合わせて」とか「全部で」などの言葉に着目して文を作っています。
まずは文の型を身につけて、作文しています。

大きなかぶ

画像1
画像2
うんとこしょ、どっこいしょ。
このフレーズを聞けば思わず綱引きの格好をしたくなる楽しいお話です。おばあさんや孫や犬や、ネコやと次々呼んできてリズムも良いのですが子ども達も大好き。
感想をしっかり書いていたので、びっくりしました。入学して2ヶ月余り。成長に目を見張ります

歯科検診

画像1
画像2
歯科検診の様子を見ると、スライドのクイズに集中する余り心の声が漏れている3組。
廊下でじっと我慢して、でも待ちきれないでいた2組。検診終わりに「虫歯が一杯の人にはまた手紙が届くからね。」と説明を受ける1組と様々でした。まもなく夏休みです。お手紙が届きましたら、歯医者さんも混みますので、計画的に受診ください。よろしくお願いします。

道徳

画像1
画像2
かぼちゃのつる の学習で、自分のやりたいことをする時にどうしたらいいかを考えました。
最初は、自業自得と一年生には大変難しい言葉が出て、そこで終わってしましそうでしたが、なんでやりたかったのか、何回もまわりにとめられたこと、どんなことをかぼちゃは考えなくてはいけなかったのか図を入れて考えていきました。やりたい事は、したいですよね。でも考える事いりますね。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550