最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:61
総数:111592
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

星座

画像1
画像2
夏の大三角と呼ばれている星座を勉強しています。
先日の七夕の星ベガもあります。
七夕の星、なんだった?聞くと、うーん何やったっけ?
ベガやったな。
正解です。夏休み、空を見上げてみてくださいね。

時間

アレックス先生が、モニターの説明に続いてスピーキングをしてくれます。子ども達は、耳慣れでしょうか、的確に時間を当てています。最後にアレックス先生が、「満点の人?」と聞いていました。
場に合わせて日本語も少し入れてくれています。
画像1
画像2
画像3

SNSの指導

子どもの問題の多くがSNSがらみということで、学年として話をしました。まずは全体として4-3に入って話を聞いた上で、再度クラスでも担任から説明を受けて、感想を書ました。
個人情報がでてしまうことも話の中にありました。
興味のあるスマホのことで、真剣にいていました。
画像1
画像2
画像3

社会見学まとめ

浄水場や、水未来センターなどに見学に行ったまとめで、班で新聞づくりをしています。『ず』ってどう打つん?zuやで。ローマ字覚えなあかんで。
友達だから自然と言えるようです。言われた方もは、は、は、と言いながら入力しています。
画像1
画像2
画像3

仕上げ

8時
集合の4年生。
遅れることなく早朝の仕上げです。エーデルワイス、
爽やかな風を感じました。
画像1
画像2
画像3

理科 電池

画像1
画像2
並列つなぎも直列つなぎも終わりになりました。
まとめのプリントをするのに、担任のさあ、プリントやるよ、にはあまり反応がないのに、これをやったら一番早く車動かせるようになる、には えっ とプリントを見入っています。
秘密は中にあるようです。

音楽朝礼練習

動きも演技のうち
歌の時に身体を左右に動かしています。あわせるか、自由に動くか、子どもたちも意見を述べたようです。どのように仕上がるかな?
当日は、音楽は友達と、エーデルワイスの2曲を発表します。始めの音をしっかり出すと自信になるからね、と要所要所で声が掛かっています
画像1
画像2
画像3

社会見学

熱中症指数が高くなってくる中、暑さを気にしながらの社会見学となりました。
午前中は、水未来センターで汚泥池の見学が室外でありますが、その他は室内であり、空調もきいています。
今日の注意は、礼儀、けじめ、感謝の気持ちの3点でした。
働いている方達のご協力で見学できるという話もありました。しっかり見学してきてね。
画像1

音楽朝礼

画像1
画像2
7月4日は、4年生の音楽朝礼があります。
コロナ禍、保護者の皆様に見て頂くことが難しかったのですがやっと以前の体制へと戻せます。
昼休みに準備のため、楽器を体育館へ運びました。これから音楽朝礼まで音楽の時間はクラスごとでなく学年で音を合わせていきます。4年生の保護者様、音楽朝礼を是非ご覧ください。

電流の働き

画像1
画像2
電池で動く車を使って電流の学習です。電池はどうつなぐもいいのか、そのつなぎ方は並列つなぎか、直列つなぎか今後学びます。
やはり学びが目に見えると嬉しいし、好奇心が上がりますね。

出前授業

忠岡町水道センターから職員の方をお招きして、水についての学習をしました。浄水場の大きさは甲子園の幾つ分かなどに驚きながらビデオを見て学びました。これは、来週実際に水未来センターにいきますが、実際に見れない所を画像で見せていただき、次への期待となっていました。また来週が楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

分度器

画像1
画像2
画像3
今日の算数は、180度より大きな角度をどうやって測るか、でした。
線を一本引いて、180度との足し算の考えと、360度からの引き算の考えを説明し合っていました。
応用で、2本の線が交わる時の角度を「わかった。一つ角度がわかったら残りもわかる」とわかることのうれしさを伝えらつぶやきもありました。分度器マスターが誕生したようです。

評価

頑張ったからこそ、時間をとって評価をしています。
運動会では、保護者に見て頂くのでいっぱいの子たち。今日は気合いがまた違って入っていました。
先生方も、一人ひとりじっくりと見ていました。
画像1

4年生

画像1
画像2
画像3
東小に台風が通過しました。
グルグル目が回りそうでしたね。
よさこいロックもリズムが良く、楽しかったですね。

鳴子

画像1
画像2
画像3
鳴子の音が体育館に広がります。
動きもきびきびと、またリズムに乗っています。

3R

画像1
リユース、リソース、リサイクル
この三つのなかで、自分たちはどんな事ができるか話し合っています。
リサイクルというと、アプリを使って売る、という話が出ました。
でも、うったことはないねん、だそうです。

ガイコツ

画像1
画像2
人の骨格模型を使って関節の学習をしていました。
時折、肩が抜け、指は曲がらずと、ハプニングもありましたが、曲がるところ、曲がらないところ、関節について学びました。
昔は暗い理科室の片隅にあったのガイコツも大活躍です。

メラメラたぎれ!最強よさこいRock

画像1
画像2
画像3
響き渡る『なるこ』に、かっこいいダンス!メラメラたぎってます!!

音楽のおくりもの

画像1
少しずつ学年が上がると歌声も綺麗になっていきます。
『音楽のおくりもの』という曲ですが、まだ全部覚えてはいないようですが、歌を聴くと、歌った時代を思い出すことがあります。東忠岡小のこと、いつかどこかでこの曲を聴いた時、思い出して欲しいな。

5月22日 曲がるところ

画像1
隣のクラスで、同じ内容のところを勉強していました。
靴下脱いで足の指を見て、の声に自分の足の指の観察をしました。
一回曲がる、2回曲がると意見があり、先生が先生は、2回曲がった、というと、
大人は2回、子どもは一回曲がる
の意見が出ました。足の指は、難しいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550