最新更新日:2024/05/22
本日:count up41
昨日:74
総数:111492
東忠岡小学校へようこそ!学校での子どもたちの様子をお知らせいたします。お楽しみください。

4年 道徳

金子みすずさんの 
みんなちがって みんないい
この言葉について書かれた教材です。
自分のにがてについて考え、自分らしさについて話していました。
ゆっくりで良いんだよ、自分のペースでいいんだよ
担任が話しています。大切な想いの詰まったプリントを最後に集めました。
画像1
画像2
画像3

4年生

今年の抱負を絵を描いたり文字を書いたりしています。
黒板には楽しい絵もありました。
画像1
画像2
画像3

4年

お楽しみ会や、大掃除の説明とクラスで色々な活動をしています。
画像1
画像2
画像3

4年 総合

会社の活動報告会をしていました。
この2週間頑張ったことや、頑張っていること、社員募集などの報告です。
聞いていると、報告の後に、4年2組が良いクラスになるように、という言葉が聞こえてきました。
クラス、大事にしてるんですね。
画像1
画像2
画像3

4年 プレゼン

自分が好きなお菓子をパワーポイントを使ってプレゼンを作っています。
お菓子の子もいたら炭酸飲料の子もいました。
後半、担任が自分のものを提示して、
先生も作るから。これ見たら絶対食べたくなるのを作る
是非見たいと思いました。子ども達も俄然やる気になっていました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会

タブレットを使って一人ひとりが都道府県の特徴を見つけて問題を作り、答えるという授業です。
選んだ都道府県をわかるか、わからないかギリギリまでヒントを考えていました。
そこに担任のヒントも入り面白さ満載でした。楽しく学習できるのも良いですね。
画像1
画像2
画像3

4年 百人一首

画像1
画像2
画像3
低学年では慣れるのに五色のうちの一色を練習していましたが、4年生は全ての色、100首をとっています。
一回ごとに得意札が取れなかったら悔しがり、周りはなぐさめています。
とれるよ、とれるよ。
不思議と次取れるからまた頑張っています。

4年 特活

会社祭ということで、何するのかな?と思い見ていました。
各係活動が、仕事を考えてクラスで披露しながら楽しんでいます。
きちんときまりもあり、ルールにのって楽しんでいます。私もカレンダーをいただきました。
画像1
画像2
画像3

4年 社会

各都道府県の特徴を短くまとめたカルタをしています。読み手も上手にしていました。
取り手もしっかり聞いて札を取っています。
さて、最高は何枚でしょうね。
画像1
画像2
画像3

4年 保健

先日の体の変化の次で、体の中の変化について学習しました。
心の変化もよく考えていて、保護者の方々からいろいろ教えてもらった事についても発表していました。ふーん、やそうか、など、うなずきながら聞いていました。
卵子の大きさを色紙で見てビックリしていました。ここまで大きくなれたのも周りの人のおかげですね。
画像1
画像2
画像3

4年 保健

体育の中に保健の領域があり、保健室の先生と普段呼んでいる養護教諭が教えてくれています。
思春期(第二次成長)の開始が男子が10歳から13歳ぐらい、女子が8歳から12歳ぐらいと言われています。ですから、もう間も無く、もしくは、もうその時期を迎えている子どももいるかもしれません。
どの子も大人になっていきますが、身体にあわせて心の成長も願っています。
画像1
画像2
画像3

4年 掲示物

先日も会社活動をお知らせしましたが、会社の仕事に基づいて運営されている様子がよくわかります。
しかも、ルールもバッチリ。
守れない会社は倒産、と厳しいものですが、ローラを守ること、建設的に物事を考え行動していくことが自然と学べます。
画像1
画像2
画像3

4年 プレゼン

学年の先生が、授業でパワーポイントを使っているから、子どもにもやってみようと思った、と教えてくれました。
時間は、隙間の時間で、パワーポイントのアニメーションをどんどんやってみたい人は質問して工夫したようです。子どもの吸収力はすごいですね。プレゼンを聞いていたらどの国も行きたくなりました。
画像1
画像2
画像3

4年 会社活動

会社活動をしながら、たまったお金を確認していました。
沢山貯まった?と聞くと紙を見せてくれました。
画像1
画像2
画像3

4年 国語

今日は大学から講師の先生をお招きして先生たちの学びの場である研究授業がありました。
声の掛け方、ICTはどう活用しているか、つけたい力に対してどうか。
様々な角度からみんなで検討です。
たくさんの先生がいる中どの子も頑張っていました。
画像1
画像2
画像3

4年 算数

4年生の算数で1クラスを2つに分けて学習しています。
面積の学習をしていて、平方キロメートルというあまりピンとこない単位の所です。
距離も100メートルと1キロメートルがどれくらい違うか体感しながら学習していました。
画像1
画像2

4年 国語

プラタナスの木 という教材を使って
なぜおじいさんがプラタナスのようせいか、について考えていました。
根拠を持って説明するために教科書のどこかを探しています。
反論です と意見を述べていました。
読めば読むほど、考えるところが多い教材です。
画像1
画像2

4年 CAP

CAP(キャップ Child Assault Prevention)という子どもの持つ「安心」「自信」「自由」の三つの権利を守るための予防教育を各クラス2時間ずつ実施してもらいました。
寸劇も中にあり、どうすればいいのか場合場合で考えていきました。担任も劇に参加です。
画像1
画像2

4年 会社

総合での取り組みを参観で見てもらうため、準備をしていました。
〇〇会社 に班でわかれ、社長がいてお金を一人ひとりが持って投資していくようです。
会社が何をしているのかプレゼンをするようです。
キャリア教育です。
画像1
画像2

4年 英語

What do you have?
この文のアレンジで、
What letter do you have?を学習です。
letterが手紙から離れれず、文字の言葉がが出にくい時、アレックス先生が
文脈を考えて と言ったのはびっくりしました。
ビンゴが始まりました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
忠岡町立東忠岡小学校
〒595-0804
住所:大阪府泉北郡忠岡町馬瀬2丁目17-1
TEL:0725-21-6550