最新更新日:2019/03/22
本日:count up8
昨日:5
総数:167738

東北中学校陸上、柔道大会の開催

 今週8/7~8/9の日程で、中体連東北中学校陸上、柔道競技大会が開催されます。先週のサッカー大会同様、二中のそして福島県の代表としての誇り持ち、持てる力を発揮してきてほしいと思います。選手諸君の健闘を祈っています。
 では大会についてお知らせします。

1 陸上競技
  日時 8/7(火) 開会式
     8/8(水) 共通女子400mH 吉田乃愛
            予選 9:45~ 決勝 13:20~
            共通女子4✕100mR
            豊田みゆ 坂本美空 渡邉乃愛 宇野長月
            予選 16:20~
     8/9(木) 女子4✕100mR 決勝 12:55~
  場所 岩手県北上市 北上陸上競技場

2 柔道競技
  日時 8/7(火) 開会式
     8/9(木) 男子個人戦 9:30~
            66kg級 加藤真那登
            73kg級 中村快立
            90kg超級 佐々木詩音
  場所 秋田県秋田市 秋田県立武道館     

東北中学校サッカー大会の結果

大会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

東北中学校サッカー大会の結果

 8月1日、中体連東北中学校サッカー大会が行われました。福島県の代表として出場した本校サッカー部は、宮城県代表の岩沼西中学校と対戦しましたが、健闘むなしく一回戦敗退となりました。しかし最後まであきらめることなくがんばりとおした選手たちは本当に立派でした。選手諸君、本当にご苦労様でした。東北大会に出場したチームと自分自身に誇りを持ち、次のステージで活躍することを祈っています。
 保護者の皆様、平日そして遠路秋田市まで応援に来ていただき本当にありがとうございました。これまでのサッカー部、そして子どもたちに対するご支援、ご協力に対し改めて御礼申しあげます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部の出発

出発式(その2)
画像1 画像1
画像2 画像2

サッカー部の出発

出発式(その1)
画像1 画像1
画像2 画像2

第39回東北中学校サッカー選手権大会

 今朝、多くの生徒や先生方、保護者の皆様に見送られ、サッカー部が東北中学校サッカー大会(秋田市にて開催)に向け出発しました。サッカー部にとっては20数年ぶりの出場であり、二中のそして福島県の代表として保てる力を存分に発揮してほしいと思います。
 では、1回戦についてお知らせします。

 <1回戦>
  ・日 時 8月1日(水) 13:30~
  ・場 所 あきぎんスタジアム
  ・対戦校 岩沼市立岩沼西中学校(宮城県2位)

 応援よろしくお願いします。!

来週の行事予定です

 過日の授業参観、情報モラル講座、そして学年懇談会へのご参加ありがとうございました。いよいよ一学期も残すところあと一週間となりました。そのおもな行事予定についてお知らせします。

 ○7月16日(月) 海の日
           県吹奏楽コンクールいわき支部大会
 ○7月19日(木) 第3学年高校体験入学事前指導
 ○7月20日(金) 第一学期終業式 
 
 ※ 7月22日(日)〜24日(日)まで中体連県大会が行われます。
   詳細については後日お知らせします。

いわき南地区中学生弁論大会の開催

 第44回いわき南地区中学生弁論大会(いわき南地区保護司会主催)が泉公民館を会場として行われました。(南地区中学校19校の代表が参加)本校からは3年の吉田愛結さんが代表として出場し、自分の学級生活をから感じたことをもとに「今、思うこと」という題で発表を行いました。緊張もしていたことでしょうが、多くの聴衆を前に堂々とした発表で努力賞を受賞しました。これまでの準備、練習、そして暑い中での今日の本番、本当にご苦労さまでした。

画像1 画像1
画像2 画像2

七夕飾りをしました

 1,2,3年5,6組の子どもたちが先週七夕飾りを制作し、廊下に飾ってくれました。短冊には子どもたちの願いの他に、保護者の方々の短冊も飾ってありました。夏らしさを感じる風景です。来週の授業参観の際にぜひご覧ください。連日暑さが続きます。梅雨明けはもう少し先かなと思いますが、健康管理にはご留意ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週の行事予定です

市中体連も全日程が終了し、来週は期末テストが控えています。気持ちを切り替え、テスト勉強に励んでほしいものです。では来週のおもな行事をお知らせします。

6月18日(月) 部活動休養日
6月19日(火) 期末テスト前につき部活動中止
6月20日(水) 期末テスト前につき部活動中止
6月21日(木) 期末テスト1日目
         総合・英・音・社・保・国
         部活動中止
6月22日(金) 期末テスト2日目
         理・技家・数・美・学活
         薬物乱用防止教室(6校時)

いわき市中体連総合大会第8日目の結果

 本日、最後の競技であるサッカーの試合が行われましたので、結果をお知らせします。
○準決勝 対平三中 3-0 勝利
○決 勝 対錦 中 1-2 惜敗 第2位 県大会出場
 1点を追って最後まで全力で戦い抜く姿は大変立派でした。選手の皆さんご苦労様でした。また、二週に渡り応援をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第七日目の子どもたち

その2 卓球部女子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第七日目の子どもたち

その1 水泳部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いわき市中体連総合・水泳大会第七日目の結果

本日も肌寒い一日でしたが、卓球と水泳では熱い試合が繰り広げられ、子どもたちは一生懸命にがんばっていました。では結果をお知らせします。

○卓球女子(団体決勝リーグ)
 決勝リーグ出場8チームでリーグ戦を行った結果
 5勝2敗で第2位となり、県大会出場を決めました。
 どの試合も白熱した接戦でしたが、粘り強く戦い、
 勝利を収めていきました。

○水泳(第二日目)入賞以上
 女子100mバタフライ 第7位(入賞) 工藤凪彩
 男子200m個人メドレー 第2位 水野唯暁 県大会出場
 男子400mメドレーリレー 第7位(入賞)
 水泳部員8名が全力を尽くし、精一杯の泳ぎを見せてくれました。
 本大会が最後となった3年生の皆さん、ご苦労ざまでした。
 雨と寒さにもかかわらず、二日間にわたって熱い応援と子どもたちのお世話をいただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

 ※明日は最後の競技であるサッカーが行われます。
  準決勝(平三中戦) 10:00〜 いわきGF多目的グランド 

第三日目の子どもたち

その2
画像1 画像1
画像2 画像2

第三日目の子どもたち

その1
画像1 画像1
画像2 画像2

いわき市中体連総合大会第3日目の結果(卓球)

本日は卓球男女の団体予選リーグが行われました。
結果は次のとおりです。

○男子 予選リーグで敗退
○女子 予選リーグ2位で6/16の決勝リーグ進出
 ※明日は男女とも個人戦が行われます
  なお、明日はサッカー、テニス男女(団体戦)、体操も行われます
  保護者の皆様、暑い中での応援ありがとうございました。 

第二日目の子どもたち

その2 バスケ部女子
画像1 画像1
画像2 画像2

第二日目の子どもたち

その1
画像1 画像1
画像2 画像2

いわき市中体連陸上競技大会第2日目の結果

今日も真夏を思わせる暑い日でしたが、中体連も各地で熱戦が繰り広げられました。ではそのおもな結果をお知らせします。
 
○柔道部 個人(県大会出場者)
     男子50kg級 第3位 冨田 龍哉
       55kg級 第1位 我妻 壱星
       60kg級 第3位 鈴木 悠斗
       66kg級 第2位 加藤真那登
       73kg級 第2位 中村 快立
       90kg超級 第3位 佐々木詩恩
        〃   第3位 古瀬 拓磨
     女子52kg級 第1位 佐藤 友紀
○バレー部 決勝トーナメント
      1回戦 対四倉中 2-0 勝利
      2回戦 対中央台北中 0-2 惜敗 
○バスケ部女子 2回戦 対平一中 勝利
        決勝リーグ進出
        1回戦 対中央台南中 勝利
         南中との接戦を制し、まず一勝
         残りは6/15(金)になります
○テニス部男子 個人戦
        木田・玉川組 ベスト32
        内山・松井組 ベスト8 県大会出場
○テニス部女子 個人戦
        柳田・吉田佳組 澤田・小野組 首藤・青木組
        3ペアともにベスト16 惜しくも県大会出場はなりませ
        んでした
○剣道部 個人戦 高木、遠藤、志賀、皆川の4選手が出場
         惜しくも上位進出はなりませんでした

 ※明日は卓球の団体予選リーグが、市総合体育館で9:30〜行われます
      
     
 
      
 
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立小名浜第二中学校
〒971-8151
住所:福島県いわき市小名浜岡小名字池袋11
TEL:0246-54-7455
FAX:0246-54-7456