最新更新日:2020/04/23
本日:count up5
昨日:5
総数:317250
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

眼科検診 全学年 4月26日

校医さんによる眼科検診を行いました。
画像1 画像1

リレーのチーム確認をしました。4月26日

今日、初めてリレーの候補選手が体育館に集合し、4色の代表メンバーの確認をしました。
画像1 画像1

遠足 3年生

生涯学習プラザでの見学学習の後、中央公園でお昼となりました。一番楽しみにしていた時間です。
画像1 画像1

遠足 12年生

みんな美味しくいただいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 12年生

楽しみのお弁当です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生

中央管理室を見学し、そこで飼われている金魚の秘密についても知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 12年生

松ヶ岡公園のアスレチックで元気に遊んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 4年生

水を綺麗にするモデルを熱心に見ています。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 4年生

いろいろな実験も見せていただきました。
画像1 画像1

遠足 4年生

浄水場に到着して、施設の説明を聞いています。
画像1 画像1

遠足 12年生

松ヶ岡公園に到着しました。

遠足 12年生

松ヶ岡公園に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 3年生

生涯学習学習プラザに到着して、説明を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 12年生

松ヶ岡公園の途中でトイレ休憩です。
画像1 画像1

遠足 4年生

里山の雰囲気を味わいながら進んでいます。
画像1 画像1

遠足 4年生

浄水場に向かう途中、小川江筋の脇を通ります。
画像1 画像1

遠足出発します。

すでに4年生は、浄水場に向かって出発しました。3年生は、生涯学習プラザ、12年生は、手をつなぎ、松ヶ岡公園に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会 4月22日

最後の出し物は、6年生のダンス「USA」で、1年生も盛り上がっていました。
1年生のお礼のことばも立派でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 4月22日

次に4年生の「学校あるあるクイズ」、2年生の花の種プレゼント、5年生のじゃんけん列車と続きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会 4月22日

2年生から6年生までが、1年生のために楽しい催しを準備してくれました。5年生の生演奏「宇宙戦艦ヤマト」に合わせて1年生が入場し、歓迎のあいさつの後、3年生の歓迎の歌とリズムでスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/13 中学校卒業式、同窓会入会式
3/16 ことばの教室終業式
3/18 卒業式事前指導
3/19 卒業式事前指導
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414