最新更新日:2020/04/23
本日:count up5
昨日:7
総数:317214
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

学級活動 12月24日

各学級で担任より一人一人に通知票を渡しました。その後、諸注意や連絡事項を伝えて本日は終了しました。下校始まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1・2年

学級活動で清掃を行っています。自分たちの利用したところを自分たちの手できれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2年 12月23日

図工の時間に制作した冠の発表会です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年 12月23日

PC室の学習ソフトについて、外部講師の専門家の先生から指導を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子4年 12月23日

社会科の学習と学級活動の時間です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年 12月23日

各学級では、教科のまとめや学級活動をおこなっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子2年

算数の時間です。4ケタの数字を100を基にして考える学習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子2年 12月20日

学級活動の時間です。来週のお楽しみ会のゲームの方法について確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ1年

子どもたちはお話が大好きです。ぜひ冬休みの間も読書や家の人からの読み聞かさせなどよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年 12月20日

9分間走を行いました。校庭が使用できないため、なかなか長い時間を走る機会がなく、たっぷりと汗をかいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子5年 12月20日

学級活動の時間です。生活の反省やお楽しみ会の話し合いをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子4年 12月20日

テストの最中でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年

道徳の授業です。「1さつのおくりもの」を読んで、思いやりの心について考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年

社会科の授業です。日本地図パズルを使って楽しみながら学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年 12月20日

英語活動の時間です。I like 〜 、What ○○ do you like? 今日の学習内容です。


画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 うめか学級

とても落ち着いた授業風景です。
画像1 画像1

授業の様子2年 12月20日

体育の時間です。縄跳びをしました。駆け足とびや後ろとびが苦手という子が多かったので、自分の苦手克服の練習タイムを設けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子1年

いろいろなプリントやドリルなどの見直しを友だちと一緒に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1年

冬休みの過ごし方についての学級活動です。プリントをもとに約束事を確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1年 12月20日

2学期の復習をしています。間違いやすかったところをモニターで映しながら確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/13 中学校卒業式、同窓会入会式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414