最新更新日:2020/04/23
本日:count up5
昨日:7
総数:317214
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子 6年 7月18日

社会科「安土桃山時代まとめ」や算数のまとめ、いわきを紹介するリーフレットの作成をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊活動の計画 5年 7月18日

9月2日からいわき海浜自然の家で3日間行われる宿泊活動の計画を班ごとに行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 4年 7月18日

自分の考えを伝えるために、文の組み立てについて考えました。テーマは、「学級で遊ぶならドッジボールと鬼ごっこのどちらがよいか」でした。
また、2学期の復習もしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 3年 7月18日

「ありがとうをつたえよう」これまでの学習でお世話になった方へのお手紙の書き方を学習しました。
また、その活動道内容を新聞にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子  2年 7月18日

道徳と算数の復習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 1年 7月18日

今学期最後のプール学習となりました。水の中の方が温かかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年 7月17日

まとめや復習の内容が多くなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 7月17日

うめか学級のプール学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 6の1英語活動 7月16日

いよいよ本日最後のジョナサン先生との英語活動です。最後まで楽しく活動できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6の2英語活動 7月16日

代表がお別れの挨拶を英語でスピーチしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6の3英語活動 7月16日

ALTジョナサン先生との英語活動が本日最後となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6年水泳 7月12日

雨も上がり、5校時の授業にプール学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年 7月12日

3の3の英語活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 7月12日

3の2でのラスト授業です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 3年 7月12日

英語活動の時間です。ALTのジョナサン先生が今学期が最後となっています。平二小には、今日を入れて、来週1回でお別れです。本日は3年生にとって最後のジョナサン先生との授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 6年 7月11日

英語活動と音楽の時間の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子 5年水泳 7月11日

今日が5年生にとって最後のプール学習でした。とても楽しく活動していました。最後はバディの確認です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年 7月11日

3つのグループに分け練習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動 7月10日

和の心クラブの生け花と茶道です。
茶道では、すり足での畳の上での歩き方を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動の紹介 7月10日

まずは、科学クラブ。きょうは氷を塩でさらに冷却し、シャーベットづくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/13 中学校卒業式、同窓会入会式
3/16 ことばの教室終業式
3/18 卒業式事前指導
3/19 卒業式事前指導
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414