最新更新日:2020/04/23
本日:count up1
昨日:9
総数:317263
新しいホームページへは、リンク先からどうぞ

授業の様子2年 2月19日

算数の文章問題をみんなで考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員会 2月19日

学校評議員の皆様に授業参観いただきました。写真は、二年生の道徳の授業です。金のオノと銀のオノのお話で、きこりはどうすればよかったか考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1年 2月19日

体育の時間です。持久走大会の練習でした。久しぶりの校庭での体育です。
画像1 画像1

授業の様子4年

図工の時間です。鉛筆立てが人気の中、哺乳瓶立てを作っている家族想いの子もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子4年 2月18日

道徳の時間です。今日は、いわきっ子チャレンジノートを活用しての学習です。友達の良いところを記入したシールを贈り合う内容です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年 2月18日

PC室での活動です。自分で作った絵と文をプリントアウトする内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年 2月18日

長らく中断していました校庭での体育。本日から再開しました。こけら落としは6年生の持久走でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年

英語活動の時間です。今日は、
What do you want についての学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年

図工の時間です。自画像の色版画作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子6年 2月18日

音楽の時間です。「未来への賛歌」を合唱しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子5年

書写の時間です。出発を書きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子5年 2月18日

家庭科の時間です。エプロン作りです。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年

音楽の時間です。班ごとの発表練習でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年 2月18日

社会科の時間です。火事から身を守るために、自分が出来ることを考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子2年 2月18日

2年生の思い出を絵日記にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子2年 2月18日

算数の時間です。教え合いながら文章問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1年 2月18日

算数の時間です。復習問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子1年 2月18日

一年間を振り返り、出来るようになったことを絵日記風にまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子4年 2月17日

体育の時間に縄跳びに挑戦しています。自分の目標回数はクリアできるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子3年 2月17日

学級活動の時間に長縄跳びの練習をしていました。クラスの目標に向かって頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
3/23 卒業式・3学期終業式
いわき市立平第二小学校
〒970-8026
住所:福島県いわき市平字梅香町7-1
TEL:0246-23-2413
FAX:0246-23-2414