最新更新日:2024/05/24
本日:count up3
昨日:36
総数:131219
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

体育科の授業(ティーボール・5,6年生)

 校庭から子ども達の歓声が聞こえてきたので,出てみると5,6年生でティーボールの練習を行っていました。
 はじめに,バッティングと守備の練習を赤白交代で行いました。次に,赤白対抗のミニゲームを行いました。ルールややり方を知っている子が,経験の浅い子にアドバイスして取り組むなど,チームワークの良いところが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

書写の授業(5年生)

 本日の5年生の3校時目は,教頭先生による書写の授業でした。
 「文字の中心とつながり」という単元で,小筆を使った書き方を学習していました。どの子も,文字の中心と,文字同士のつながりを考えて作品を書き上げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校合唱練習

 昼休みを利用して,学習発表会に行われる,感謝の会の練習を行いました。
 はじめに,日頃お世話になっている地域の方々,こども園,放課後児童クラブ,転退職されたの先生方等へ,感謝のことばを述べました。学年ごとに内容を考え,呼びかけを行います。練習が終わる頃には,大きな声で発表できるようになりました。
 次に,歌の練習です。「切手のないおくりもの」を全校で歌いました。まだ歌詞を完全に覚えていないので,練習を重ねていく必要があるなと思いました。
 学習発表会まであと1週間。学年ごとの練習もありますが,感謝の会に向けてこれからも全校で練習を頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全に登校できました

 この度の台風19号により被災された方々に,心よりお見舞い申し上げます。
 臨時休校開けの本日,子ども達はいつも通り登校することができました。通学路の道路が一部陥没した箇所があり,道幅が狭くなっていましたが,子ども達は車に注意しながら,班長を先頭に,安全に登校することができました。
 校舎に被害はありませんでしたが,被災された方々,地域施設が一刻も早く普段に戻りますようお祈りいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科研究授業(6年生)

 本日の2校時,6年生の算数科の研究授業がありました。
 「速さ」の単元で,1秒間に進んだ距離を比べる,1m進むのにかかった時間を比べる,という2つの方法でどちらが速いかを調べる授業でした。
 子ども達は,「単位量あたりの大きさ」や「比と比の値」で学習したことを生かし,問題に取り組んでいました。友だち同士で考えを伝え合うことを通して,自分の考えを更に深めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達地区特別支援学級児童生徒交流会(SSルーム)

 本日霊山子どもの村において,伊達地区特別支援学級児童生徒交流会が行われました。伊達地区内の特別支援学級の子ども達,引率の指導者を合わせ,約300人が参加しました。
 開会式から始まり,ラジオ体操,名刺交換ゲーム,切符で乗る乗り物,ジャンボ滑り台,工作体験と盛りだくさんの活動をしてきましたが,天気も大変よく,思い切り体を動かし,交流会を楽しんでいました。
 他校の児童とジャンボ滑り台をやり,交流を深めている場面も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業(SSルーム)

 SSルームでは,3年生の算数科「小数」の授業をやっていました。2.8は3のいくつ手前か,2と0.1がいくつ分か,など,先生の個別指導を受けながら,しっかりと理解することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ(1〜3年生)

 本日は約1ヶ月ぶりの読み聞かせでした。いよいよ「読書の秋」の季節です。読み聞かせをきっかけに,これまで以上に読書に関心を持ってもらえればと思います。
 1年生「だれが いちばん はやいかな」(作:マイケル・グレイニエツ,訳:いとうひろし),「バナナじけん」(作:高畠邦生),2年生「ふしぎなキャンディーやさん」(作:みやにし たつや),3年生「ざぼんじいさんのかきのき」(作:すとうあさえ,絵:織茂恭子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の読み聞かせ(4〜6年生)

 4年生は「わたしは あかねこ」(作:サトシン,絵:西村敏雄),「きみの町に星をみているねこはいないかい?」(作:えびな みつる),5年生は「秋」(作:五味太郎),「ねこのシジミ」(作:和田誠),6年生は「ライフタイム」(作:ローラ・M・シェーファー,絵:クリストファー・サイラス,訳:福岡伸一)をそれぞれ読んでいただきました。どの学年も集中してお話を聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

家庭科「わくわくミシン」(5年生)

 5年生は「わくわくミシン」でトートバッグを作っています。
 自分の好きなデザインの布を選んで,ミシンを使って,丁寧に縫っていました。ミシンの使い方にも慣れ,真っ直ぐに縫うことができます。友だちと協力する姿も見られました。出来上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和元年度 わたしの主張発表会

 10月5日(土)に,保原小学校講堂において,今年度の「わたしの主張発表会」が開催されました。
 本校からも6年生が参加し,「私たちはなぜ学校へ行くのか」という題で,主張発表を堂々と行いました。
 保原方部の小・中・高校生による発表の他に,桃陵中学校の吹奏楽部による演奏,中学生による「誓いのことば」の発表がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳科研究授業(4年生)

 本日の5校時に,道徳科の研究授業が4年生にありました。
 「お母さんの請求書」を教材に,家族の無私の愛を知ることを通して,家族を敬愛する心情を育てることをねらいとした授業でした。
 子ども達は,先生の発問に対し,真剣に考え,真剣に答えていました。自分の考えをはっきりと述べ,学級全体で考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テスト(1,2年生)

 本日の3,4校時に1,2年生の体力テストが行われました。残念ながら準備体操を終えたところで,あいにくの雨。急いで体育館に入り,室内でできるテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

初任者研修研究授業(5年生)

 本日の5校時目に初任者研修で算数の授業がありました。
 「分数のたし算とひき算」の単元で,分母が違う分数どうしを足すにはどうすればよいかをめあてとし,通分,面積図,数直線などを使って,問題を解いていました。
 やり方が分かった後は,今日の学習を確かめるために,たくさんの計算問題に挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体力テストを行いました。(5,6年)

 本日の3,4校時に,5,6年生の体力テストを行いました。
 校庭では,50m走,立ち幅跳び,ソフトボール投げの3種目,体育館では,シャトルラン,反復横跳び,上体起こし,握力,長座体前屈の5種目を行いました。
 本日も快晴で,強い日差しの中,子ども達は真剣にテストに臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「子育て講座」がありました。(就学時健康診断)

 本日の午後に,令和2年度入学予定者就学時健康診断がありました。視力,聴力,内科,歯科の各検診,知的発達スクリーニング検査が行われました。
 子ども達が検診を受けている間に,保護者対象に「子育て講座」が開催されました。今年度の講師として,健康生活向上コーディネーターKO−JIYA代表 大内克泰様をお招きし,「お子様の80歳を見据えた子育てを〜ゲーム・スマホ依存のリアルと対処〜」と題し,講話をいただきました。
 身体を動かすと学習能力も向上すること,ゲーム・スマホの脳への影響などについて,詳しくお話をしていただきました。保護者の方だけでなく,私たち教職員にも有意義なお話になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

臨時全校集会(教育実習終了)

 本日のお昼休みに,教育実習生とのお別れの式がありました。
 実習生からは,4週間の実習期間がとても短かったこと,子ども達といっしょに学べて楽しかったことなどが話されました。
 実習を終えて大学に戻りますが,大田小学校で学んだことを生かして,教職に就くための勉強をまたがんばってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童による交通安全広報活動(3日目)

 本日も朝早くから学校に集合し,警察官の制服に着替えて交通安全広報活動に出発しました。
 スピードの出し過ぎに注意,全席シートベルトの着用など,歩行者も乗員も交通事故に遭わないように,交通安全を呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生研究授業3

 本日の2,3校時に教育実習生の3回目の研究授業がありました。
 1年生は,道徳科「あおしんごう」,2年生は体育科「ボール投げゲーム」の授業を実施しました。
 研究授業3回目となると,2人の実習生は落ち着いて話し,児童の発言も広く受けられるようになりました。4週間の成長がうかがえる授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

児童による交通安全広報活動(2日目)

 昨日の伊達市児童陸上記録会には,保護者の方よりたくさんの応援をいただきありがとうございました。おかげさまで,6年生は自分の力を出し切り,素晴らしい記録を出すことができました。本当によく頑張りました。
 本日は,陸上記録会の疲れも見せず,全員が登校し,元気に学校生活を送っています。交通安全広報活動は2日目を迎え,早朝からパトカーに乗り,交通安全を呼びかけていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576