太田市立中央小学校のブログです

令和3年度 校長あいさつ

 本校のWebページにアクセスしていただき、ありがとうございます。

 本校は、昭和52年4月、太田市立九合小学校より分離開校し、今年度で45年目になります。繁華街にある学校ですが、校庭は数多くの桜の木をはじめ緑がとても豊かで、玄関周りや教室の前、花壇などは四季折々の花で彩られ、とてもよい環境にあります。本校は、平成18年度に環境省「学校エコ改修と環境教育事業」の採択校の決定を受けて、平成21年度にエコ改修が完了し、学校ISO14001の取組とあわせ、CO2削減のための改修(外壁面、屋根部の断熱化、ペアガラスへの取替)、自然エネルギーの利用(太陽集熱パネル装置、雨水タンク)など、身近で環境教育ができる施設となりました。
 また、九合小学校に設置されていた「言語・難聴の学級」が、昭和54年4月に「ことばの教室」として本校に移管され、以来、太田市内のことばや情緒等に課題を抱えた児童が通級してきています。現在、本校は、市内7校に設置されている通級指導教室のセンター的役割を果たしています。


 令和3年度は、児童数338人、14学級でスタートしました。学校の教育目標である「自ら学び、心豊かで、たくましい児童の育成」を目指し、全職員一丸となって取り組んでまいります。
 また、本校に赴任した昨年度から、中央小を「ありがとう」の学校にしたいと取り組んでまいりました。

  「あ」は、「明るく元気にあいさつしよう」
  「り」は、「理解したことを伝えよう」
  「が」は、「頑張るぞ!と自分を励まそう」
  「と」は、「友達を大切にしよう」
  「う」は、「うれしいことを見つけよう」

 児童にも「あ・り・が・と・う」が少しずつ浸透してきており、本当にうれしく感じています。コロナ禍が続く中ですが、今年度も「ありがとう」をキーワードに、児童・職員とともに笑顔あふれる中央小にしていきたいと思っていますので、一層のご理解とご支援をいただきますようお願いいたします。
 
  令和3年4月
            太田市立中央小学校 校長 小野田 浩之

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事
3/31 春休み
太田市立中央小学校
〒373-0851
住所:群馬県太田市飯田町1166番地
TEL:0276-45-8920
FAX:0276-49-1014