最新更新日:2017/07/18
本日:count up1
昨日:2
総数:112798

スペリングコンテスト実施

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月30日(木)、今までに覚えた英単語を確実に身につけるためのスペリングコンテストを行いました。コンテストには合格点があり、生徒たちは合格点を目指して学校の授業以外の時間を活用しながら、真剣に英単語を覚えていました。 

2者教育相談始まる。

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏休みも終わり、2学期を充実した学校生活にするために、先生と生徒による2者教育相談が8月29日から9月3日まで行なわれています。今回の目的は、悩みの解消を図ること、今後の生活がより充実すること、3年生は進路を意識した生活を考えさせることを中心として相談が行われました。

新学期に向けての生徒発表!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 8月26日(月)の始業式後、各学年の代表生徒が夏休みの反省と新学期に向けての意気込みを発表しました。
 1年生は、県中体連大会出場を果たしたソフトテニス部の女子生徒。部活動での活躍はもちろん、学習面や生活面でも充実した毎日を送ることを誓いました。
 2年生は、NHK杯全国中学校放送コンテストで全国制覇を成し遂げた女子生徒。その喜びはもちろん、松葉杖で過ごした2日間を通して感じたことを話してくれました。
 そして3年生は、野球チーム「松風」の一員として横浜スタジアムで熱い戦いを繰り広げた男子生徒。残念ながら試合には敗れてしまいましたが、そこまでの苦労や感謝の気持ちなど、中学校生活最後の夏について語ってくれました。
 36日間の夏休み。きっと全校生徒ひとりひとりが、何物にも代え難い素晴らしい経験をしたのでしょうね!

第2学期始業式を行いました

画像1 画像1
 8月26日(月)、第2学期の始業式が体育館で行われました。
 残暑がきびいしい中ではありましたが、元気に登校した生徒たち。2学期は遠足、職場体験、野外活動、福祉体験、そして文化祭などたくさんの行事があります。校長先生が式辞の中で話した「結果だけに一喜一憂することなく、失敗を恐れず新たな発想を生かし、日々の努力を惜しまず行事に取り組んでほしい」という言葉を胸に、ぜひ何事にも前向きに学校生活を送ってほしいものです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221