最新更新日:2024/06/12
本日:count up27
昨日:23
総数:131702
本日も大田小学校ホームページをご覧いただきありがとうございます。

11月22日(月)鑑賞教室

 3,4校時に令和3年度の鑑賞教室を実施しました。
 今年度は,福島県警音楽隊の皆さんをお呼びしての音楽鑑賞教室です。はじめに伊達警察署の交通安全課長さんから,安全な登下校をするためにはどうすれば良いかのお話がありました。
 その後はいよいよ演奏です。子ども達がよく知っている童謡やアニメソング,クラシック音楽をアレンジしたもの等たくさんの曲を演奏してくださいました。みんなで手拍子をしたり,歌ったりと楽しい時間を過ごしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月19日(金)オンライン授業テスト

 5校時に,オンライン授業のテストを実施しました。自宅に帰って受ける子どもと,放課後児童クラブなどの都合で,学校で教室以外の場所で受ける子どもに分かれて実施しました。
 今回のテスト授業は,自宅にいても学校ときちんと繋がるか,教師,児童の音声が聞こえるか,互いの画像が見えるか,黒板の字が見えるかなどの確認でした。
 国語の漢字,算数の計算,学力調査の準備勉強など,担任の先生がそれぞれ工夫しながら授業を提供していました。また,メタモジソフトや,チャット機能,スタンプなどを活用しており,子ども達が楽しんで,意欲的に取り組む姿も見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月17日(水)zoomを試しています。(1学年)

 19日(金)のリモート試験授業に向けて,各学年がタブレットの使い方を学んでいます。今日は,1年生がタブレットを使ってzoomの操作に慣れる学習をしていました。19日は,早めに下校し,5校時分を各家庭または学校でリモートの授業で受けることになります。うまくつながり,楽しい授業になることを願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水)校外学習(SSルーム)

 SSルームの子ども達が,特別支援学級児童・生徒作品展「夢わくわく展」の鑑賞に伊達市役所に行ってきました。友達の作品を見て,コメントを書いてきたそうです。伊達地区の子ども達の作品は,どれも素晴らしいものでした。
 鑑賞の後は,保原総合運動公園で,遊具を使って楽しく遊んできました。滑り台,ジャングルジムなどで体を動かすと汗をかくくらい最高の天気でした。
 「夢わくわく展」は今月12日(金)まで開催されています。お時間があればぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の研究授業(5学年)

 2校時に5学年で算数科の研究授業がありました。
 「面積の求め方を考えよう」の単元で,今日は台形の面積を工夫して求める学習でした。これまで学んだことをもとにして,平行四辺形に変形したり,三角形と四角形に分割したり,マス目を数えたりして,面積を求めました。たくさんの考え方が出て,子ども達の生き生きとした活動が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(火)小さな秋のお話会

 今日は,学校図書館司書の先生に「小さな秋のお話会」を開いていただきました。
 秋も深まってきて,読書をするにはちょうど良い季節です。学校でも「読書プロジェクト」が始まっています。今朝も子ども達は司書の先生が読んでくださるお話の世界に目を輝かせながら浸っていました。
 読んでいただいた本は,「たぬきのおまじない」,「声に出して楽しんで読もう・いろはにこんぺいとう」,「やきいもするぞ」です。「いろはにこんぺいとう」は全校生で声に出して言葉遊びをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月8日(月)縦割り遊び

 昼休みに縦割り遊びを実施しました。
 校庭では,ジャングル鬼や,色鬼をやっていました。体育館では,紅白に分かれてドッジボール,校舎の中では,だるまさんが転んだや,じゃんけんゲームを行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月4日(木)マラソン記録会

 2,3校時に,令和3年度のマラソン記録会を実施しました。
 晴天に恵まれ,体を動かすと汗ばむくらいの気温で,絶好のマラソン日和でした。今年は,「子ども見守り隊」の村上様にもお手伝いを依頼したところ,快く引き受けてくださり,低学年800m,高学年1500mの伴走をしていただきました。ありがとうございました。
 最後まであきらめず,出場者全員が完走できたことは大変素晴らしいことだと思います。応援に来てくださった,保護者の皆様,地域の皆様,交通指導をしてくださった,大田地区交通安全協会の皆様,PTA役員の皆様に,深く感謝いたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月1日(月)伊達市ボランティアの日1

 今日は「伊達市ボランティアの日」です。郷土を愛しむ心,また社会にに貢献する態度を育成する趣旨で毎年実施されています。
 1年生,2年生は,教室・生活科ルーム,下足置き場の美化活動です。1年生も2年生もぞうきんがけが大変ていねいにできるようになりました。
 3年生は,大田地区交流館の廊下,階段,玄関の掃除です。グループに分かれて協力しながら行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

伊達市ボランティアの日2

 4年生は,交流館の和室を乾拭きしていました。畳に気遣いながら行っていました。5年生は,大ホールの掃除です。ピアノや椅子を動かして,隅々まできれいにしていました。6年生は,調理室の掃除です。調理台や棚の清掃が大変でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月29日(金)秋の体験活動(1〜4学年,SSルーム)

 本校の庁務員のお兄様が運営されている農園で,サツマイモ掘りを行ってきました。
 作業していると汗ばむ陽気の中,子ども達は歓声をあげながら嬉々として芋掘りをしていました。
 掘ったサツマイモは,仕分けをして,11月1日(月)に児童全員に配付します。楽しみにしていてください。
 また,テレビ局の取材もありました。本日午後6時30分から7時の間に「テレポートプラス」(FTV)で収穫の様子が放送される予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月27日(水)マラソン記録会試走

 昨日雨天で実施できなかった,マラソン記録会の試走を本日3校時に行いました。
 低・中・高学年に分かれて行い,それぞれのコースを確かめるとともに,ペース配分や走り方を考えていました。
 試走とはいえ,誰も脱落することなく,どの子も一生懸命に取り組んでいました。11月4日(木)の記録会が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月23日(土)令和3年度学習発表会1

 心配していた寒さも今日は和らぎ,予定通り学習発表会を開催することができました。今年度も感染症対策のため,保護者の皆様の入場制限と入れ替え制をとらせていただきました。
 子ども達はこの日のために一生懸命練習に取り組んできました。終了後にたくさんの拍手をもらい,退場するときには満足の笑顔でいっぱいでした。
 保護者の皆様のたくさんのご来場,大きな拍手ありがとうございました。
 1年生「ザ・ワンダーランド」,2年生「スイミー」,3年生「三年とうげ」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度学習発表会2

 4年生「未来への挑戦」,5年生「大田リンピック2021」,6年生「大切な宝物〜つないでいこう,未来へ〜」
 高学年は,準備係,放送係,記録係等,自分たちの演技だけでなく,各係の活動でも力を発揮しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月22日(金)いよいよ明日に迫りました(学習発表会)

 明日の学習発表会本番に向けて,本日も各学年が練習に取り組んでいました。声の大きさ,動作,ダンス,合奏等,予行の時よりも数段うまくなっています。
 子ども達一人一人が練習の成果を発揮し,素晴らしい発表にしようと張り切っています。保護者の皆様,防寒対策をしっかりして,ぜひ学校においでください。子ども達,職員一同心よりお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月21日(木)今年も見事な菊が届きました

 大田地区菊作り名人佐藤利一さんが,今年も見事な菊を学校に届けてくださいました。
 今年の菊は黄色と赤色です。大輪の菊と小菊があり,それぞれの美しさを放っています。ご来校の際には,是非ご鑑賞ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月8日(金)算数科研究授業(SSルーム)

 2校時,SSルームで算数科の研究授業がありました。2年生「新しい計算を考えよう」,3年生「数の表し方や仕組みをしらべよう」,5年生「ならした大きさを考えよう」の3つの単元です。
 豊富に用意された教材や教具を使って,子ども達は本時のめあてに向かってそれぞれが集中して学習に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月7日(木)社会科の授業(5学年)

 5年生が地域の方の田んぼで稲刈り体験をしました。
 はじめは鎌を持って,刈り方を教わりながら,自分たちの手で稲刈りをしました。やってみるとおもしろかったのか,田んぼの周りだけでなく,中の方まで刈っていく子どももいました。
 次に,コンバインで刈り取る様子を見学しました。大型の機械が来たことで,子ども達は興味津々でした。乗車体験もさせてもらい,全員が乗ることができました。
 帰りに,刈り取った稲もいただきました。自分たちで白米にする予定です。おいしいご飯が炊きあがるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月5日(火)伊達地区特別支援学級児童生徒交流会

 霊山子どもの村で,今年度の伊達地区特別支援学級児童生徒交流会が開催されました。
 大田小学校の子ども達は,開会式の役目をしっかりと行い,他校の先生からたくさんのお褒めの言葉をいただきました。
 開会式の後は,ラジオ体操や名刺交換ゲームを行い,その後乗り物に乗ったり,ジャンボ滑り台で遊んだりと,体をたくさん動かしました。
 お弁当を食べた後は,工作体験で「バード・コール」を作りました。木に差し込んだねじを回すと,小鳥の鳴き声となり,本物と聞き間違うほどでした。
 今日は,他校の友達とも交流が深まり,大変大きな思い出になったと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月4日(月)国語科研究授業(1学年)

 2校時は,1年生の国語科の研究授業でした。「くじらぐも」の三の場面を読んで,子ども達がくじらぐもに飛び乗る様子を想像する学習です。
 まず,子ども達や,くじらぐもが話したことをどのように音読すればよいかを吹き出しシートに書きました。
 次に,グループになって,自分の読み方を発表し,子ども達,くじらぐも,地の文に分かれて音読の練習をしました。グループによっては,読むときに,動作を入れながら張り切って読んでいるところもありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
伊達市立大田小学校
〒960-0634
住所:福島県伊達市保原町大泉字前原内111
TEL:024-576-3571
FAX:024-576-3576