最新更新日:2017/07/18
本日:count up2
昨日:7
総数:112752

修学旅行の勉強会〜鎌倉・横浜〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日(木)の6校時目、2学年集会が終わって教室に戻った生徒たちは、修学旅行の初日に行う「鎌倉・横浜班別研修」の資料に目を通しました。
 当日の活動時間は11:00〜16:45の約6時間。班編成、見学地の学習、移動手段の確認…など、やらなければならないことはたくさんあります。学級で協力しながら計画を立てていきましょう!

2学年集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月29日(木)の5・6校時に、武道場で学年集会を行いました。
 学年委員長の話に続いて、恒例の生徒発表を実施。生徒たちは3週間前の秋華祭を振り返って、それぞれの感想や学んだことを発表しました。
 学年集会に続いて行われたのは、来年度の修学旅行についての勉強会。まずは実行委員長からスローガンが発表され、その後初日に行う鎌倉・横浜班別研修について出発地や集合場所、見学エリア、移動手段などのオリエンテーションがありました。さまざまなイメージを膨らませた生徒たち。いよいよ班編成や計画立案のスタートです。


テレビ番組を制作中!(4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 前日に勿来海岸で鳴き砂を探した報道委員会2年生チーム。鳴き砂についてもっと詳しく知るために、11月26日(月)に「鳴き砂を守る会」の高木照雄さんにお話を伺いました。
 砂が鳴く仕組みや震災後の鳴き砂の現状などを、くわしく丁寧に教えてくださった高木さん。生徒たちは目を輝かせて、高木さんのお話に聞き入っていました。
 そして最後には、高木さんが持参した鳴き砂の音を耳にした生徒たち。その美しい音に自然と歓声が上がりました。
 砂絵アートや海岸調査などの興味深いお話を聞き、取材意欲がますます高まった制作チーム。海そして鳴き砂の取材はまだまだ続きます!

テレビ番組を制作中!(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 パナソニックKWN映像コンクールに向けて、テレビ番組を制作中の報道委員会2年生チーム。この日は番組で使用するナレーションの録音を行いました。コンテストや文化祭の進行などで培ったアナウンス技術を、番組でも十分に発揮しました。
 また、ある宝物を探しに海に出かけました。それは「鳴き砂」。実はいわきの海岸には踏むと音がする鳴き砂があり、全国でも約30か所にしかない貴重なものなのです。
 震災で被害を受けた沿岸部。今でも鳴き砂は勿来海岸に存在しているのでしょうか?

テレビ番組を制作中!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 パナソニック映像コンクールに向けて、「海」をテーマに制作を行っているKWN2年生チーム。11月25日(日)は、朝5時30分に集合して、近くの海岸に向かいました。
 氷点下の厳しい寒さの中、待つこと30分。太陽が水平線に顔を見せた時には、3人の顔には感動の表情が浮かびました。
 その後は学校に戻って、アニメーションづくりとナレーションの録音を実施。急ピッチで制作が進んでいます。完成が待ち遠しいですね。

テレビ番組を制作中!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 勿来一中は本年度、パナソニックが主催するKWN(キッド・ウィットネス・ニュース)映像コンクールに参加しています。
 制作を担当するのは、報道委員会のKWN2年生チーム。それぞれの特技を生かして、11月24日(土)は番組内のアニメーションづくりを行いました。
 テーマは「海」。身近な存在である海岸にスポットを当てて、取材や撮影を行っています。さて、いよいよ明日は、現地に出向いてロケを行います!

マイケル先生、2年生に再登場!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週までのエリカ先生に続いて、今週はマイケル先生が訪問中。期末テスト明けということで、既習の英単語や文型を用いたコミュニケーション活動を行いました。
 イマジネーション・ゲームでは、マイケル先生との意思疎通ができず、マイケル先生も苦笑い。メンタリズムもなかなか通じないようです。
 今週いっぱい、一緒に楽しく英語の学習をしましょう!

エリカ先生とテスト範囲を楽しく見直し

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週から来校中のエリカ先生。明日から始まる期末テストに向けて、いっしょにテスト範囲の見直しを行いました。
 とは言っても、せっかくの訪問なので、クイズ&ゲーム形式での楽しいチェック。エリカ先生との会話を通じて、語彙や文法事項、会話文などを再確認しました。
 今回の授業が、テストでも結果となって現れるといいですね!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221