最新更新日:2017/07/18
本日:count up2
昨日:5
総数:112697

コミュニケーション活動 with ALTs!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年最後のALT訪問となった11月29日(金)、英語の授業でコミュニケーション活動を行いました。

 3年間の学習内容をフルに活用してのスペリング・ゲーム、リスニング能力が問われる早押しゲーム、そして他のどの班とも違う答えを書くと得点になるオンリーワン・ゲームを5つのグループで競います。

 これまでの英語の力を十分に発揮して大いに盛り上がったこの時間。ALTの訪問も残すところ3学期のみとなりましたが、次回のコミュニケーション活動もお楽しみに!

May I speak to Michael? (電話でスピーキング)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週はALTの先生方の訪問週。3年生の英語授業では、マイケル先生と電話を使ってのやり取りを行いました。

 顔が見えない状態で英語で用件を伝えるのはなかなかたいへん!でも短い時間ながらも熱心に練習に取り組み、クラスの全員が課題をクリアしました。

 「電話だからといって小さい声じゃ話しちゃダメ。もっとクリアに話そう」終わった後のアドバイスを、これから実社会でも活かしていきましょうね!

勿来高校生徒による高校説明会

画像1 画像1
○11月14日3年生を対象に勿来高校生徒による高校説明会が行われました。勿来一中卒業生2名が来校し、勿来高校のアピールをしていきました。在校生は、真剣に聞いていました。

進路説明会を実施しました

画像1 画像1
 11月8日(金)の5・6校時に、3学年で進路説明会を実施しました。生徒一人一人の進路決定に役立ててもらおうと行ったもので、3年生および保護者の方々と、進路決定までの日程や各高校の選抜方法などについて確認しました。

 そして今回の進路説明会のために、高校や高専の多数の先生方に勿来一中に足をお運びいただきました。その数なんと14校!ほとんどの生徒が志望校から直接話を聞けるということで、4つの会場に分かれて行われた説明会では真剣な眼差しで話に聞き入る姿が見られました。

 来週には県立各高校のホームページに、志願理由書の様式などがアップされます。納得のいく進路決定ができるように、早め早めに準備を進めてほしいと思います。

報道委員会 in 鳴き砂サミット(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月2日(土)にいわき市の新舞子ハイツで「鳴き砂サミットinいわき」が開かれました。これは全国各地の鳴き砂保存会のみなさんが年に一度集まる催しで、今年はいわき市で開かれました。

 今までの鳴き砂調査などが縁で、今回は勿来一中の報道委員会も参加。全国各地の鳴き砂体験コーナーでは、砂質や音の違いにビックリ!鳴き砂の奥深さを体験する機会となりました。

報道委員会 in 鳴き砂サミット(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 そして15:30から行われた研究報告会では、勿来一中の報道委員会のメンバーも発表を担当。約1年前の勿来海岸での調査報告や、その活動の様子をまとめた番組「Lost & Found〜鳴き砂を探して」の上映に、全国各地からいらっしゃったみなさんも熱心に見入っていました。

 なお、この番組は「KWN日本」で検索していただくと、HPでも視聴できますので、どうぞ興味のある方はご覧ください。また、報道委員会の活動の様子があさって11月7日(木)の福島民友新聞にて紹介される予定です。機会のある方はどうぞご覧ください。

TV番組「昔ここに戦争があった」制作中!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みなさんは68年前に勿来が太平洋戦争の最前線だったということをご存知でしょうか。

 実は昭和19年冬から20年春にかけて、全国3か所から遠く1万キロ離れたアメリカ本土に向けて風船に乗せた爆弾を放っていたのです。その放球基地があったのが、千葉県の一宮、茨城県の大津、そして福島県の勿来でした。

 江戸東京博物館、福島県立博物館、そして北茨城などで取材を続けてきた報道委員ですが、いよいよ制作も大詰め。今回は風船の大きさを示すシーンや制作の様子の再現映像などを収録しました。

 ところで真ん中の写真はコンニャク芋なのですが、いったい風船爆弾とどのような関わりがあるのでしょうか?番組の完成は12月予定。どうぞお楽しみに!

秋華祭まであと3週間!

画像1 画像1 画像2 画像2
 中間テストや学力テスト、そして新人大会など忙しい日程の毎日が続いていますが、最大の行事である秋華祭(勿来一中の文化祭)まで、あと3週間となりました。

 今年は午後に行われる合唱コンクール。毎年感動に包まれる本校の発表ですが、今年も感動的なステージを創りあげようと、朝や昼休みなどを使った練習が始まっています。

 10月11日(金)5時間目の学級活動でも、教室や廊下などを使って自主的に練習する姿が見られました。合唱コンクールに向けての取り組みはもちろん、趣向を凝らしたステージ発表や展示物の内容などについては、今後HPでお伝えします。どうぞお楽しみに!

ALTの先生が来校中!(3)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いよいよ翌日は中間テスト。どの教科も試験範囲の見直しを行っていますが、3年生の英語の授業でもエリカ先生が並べ替えの問題をチェックしています。
 後置修飾、間接疑問文、不定詞・・と、英語ならではの語順を身に付けなければならないこの時期。生徒たちは問題を解いてはエリカ先生に解答をチェックしてもらいました。
 そして素晴らしいのはお互いに学び合う姿勢。早く終わった生徒が自発的に他の生徒にアドバイスをしているのです。たまたま休んでいたり忘れてしまったところをお互いに補い合う雰囲気は、きっとこれからの進路実現に向けて大きな力となるはず。明日の中間テストでも、今日の学び合いの効果が出るといいですね!

ALTの先生が来校中!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今回のスピーキングテストでは、使用場面をより具体的にイメージできるように、教科書の英文を「山手線」「中央線」などに置き換えて、4月の修学旅行で自分たちが体験したようなシチュエーションにしています。
 実際に乗ったり降りたりした駅を舞台にしての表現活動。無事に時間内にクラスの全員が終えることができました。GOOD JOB!!

ALTの先生が来校中!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週はマイケル先生とエリカ先生が訪問中。木曜日の中間テストに向けて、3年生ではスピーキングテストを中心に試験範囲の見直しを行っています。
 この日は駅での乗換案内に挑戦しました!

3年保育・福祉体験活動(まとめ)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月20日(金)は保育・福祉体験活動の3日目。この日活動を行っている3つのグループを除いて、17の班は前日のうちに充実した活動を無事に終えることができました。

 2日間を通じて得た経験や感動を形に残そうと、この日は一人一人が掲示用の新聞づくりを実施しました。それぞれの施設で体験した2日間について熱心にまとめる生徒たち。さらに5校時目には代表生徒が学年集会で発表し、個々の思いを学年生徒全員で共有しました。

 このような素晴らしい経験ができたのも、ご多忙中にもかかわらず快く生徒たちを受け入れてくださった事業所さんのおかげです。生徒たちが制作した新聞、お礼状は後日お届けいたしますが、取り急ぎこの場を借りて御礼申し上げます。本当にありがとうございました。

3年保育・福祉体験実施中!(18)

画像1 画像1 画像2 画像2
 前日は校内のトイレ掃除に汗を流した勿来一小グループ。9月20日(金)に2日目の活動を行いました。

 2日目ということで、子どもたちともすっかり顔なじみになった生徒たち。この日は積極的に授業中に声をかけたりアドバイスを行う姿が見られました。

 また6年生のクラスでは、半年後に迫った入学に向けて部活動や勉強、学校生活などについての説明や質疑応答も行われました。後輩たちへ向けるまなざしからは、来年以降の勿来一中を託そうという熱い思いが感じられました。

3年保育・福祉体験!(中休み)

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月18日(水)〜20日(金)の3日間を利用して実施している3年生の保育・福祉体験活動。2日間で体験した内容を、最後の日に新聞にまとめています。

 しかし、中には行事などが入っていて、1・3日目に体験を行う訪問先もあります。勿来一小も校外学習があるということで、2日目の9月19日は学校待機。1日目の活動のまとめや翌日の準備を行っていましたが、余った時間を利用して自主的に学校中のトイレ掃除をすることになりました。確かに生徒のいない学校のトイレは、連休中を合わせると5日間清掃をしていません。7月17日の植田中との合同清掃以来、学校美化への意欲が高まっている様子がうかがえますね!

3年保育・福祉活動実施中!(17)

画像1 画像1 画像2 画像2
 ガーデニアを訪問させていただいたグループです。年齢差もありはじめは緊張した様子でしたが、徐々に話も弾み、すっかり打ち解けて会話する姿が印象的でした。

3年保育・福祉体験実施中!(16)

画像1 画像1 画像2 画像2
 アイ・デイサービスでは、間近に迫った運動会の準備。万国旗を用意したり、利用している方と交流をしたり、充実した2日間を過ごすことができました。

3年保育・福祉体験実施中!(15)

画像1 画像1 画像2 画像2
 はつらつ勿来では、男子生徒4人が大活躍!足を温めるお手伝いをしたり、リハビリの準備などをしました。

 午後にはレクリエーションで、歌や演技(!?)を披露。みなさんから大きな拍手いただいて、生徒も大いに感動していました。

3年保育・福祉体験実施中!(14)

画像1 画像1 画像2 画像2
 グループホームわいの家での活動の様子です。入所している方々も、孫の年代ともいえる生徒たちとの会話をとても喜んでいただけたようです。

3年保育・福祉体験実施中!(13)

画像1 画像1 画像2 画像2
 こちらはグループホームフェアリーを訪れた生徒たちの様子です。一緒に手を動かすことで、少しずつ会話が弾み、楽しくゲームに興じる様子も見られました。

3年保育・福祉体験実施中!(12)

画像1 画像1 画像2 画像2
 幼稚園や保育園、さらには小学校を訪れた保育・教育分野の生徒たちとは別に、福祉施設を訪れた生徒もたくさんいます。

 グループホームあさがおでは、長い時間じっくりと話したり作業を手伝ったりする生徒の姿が見られました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/7 生徒会委員会
3/10 給食のない日
3/11 3年給食のない日
3/12 卒業式準備
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221