最新更新日:2017/07/18
本日:count up1
昨日:2
総数:112697

3学年「発表力向上のために」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入試での面接をはじめ、自分自身の考えや意見をしっかりと相手に伝えるという力が必要とされる年齢になった3年生。この日は体験入学ガイダンスに先立って、発表力向上の一助にしようと、国語の授業やコンクールなどで高い評価を得た生徒たちの発表を聞きました。
 まずスピーチを行ったのは、保健委員会の委員長。昨日の植田中学校との清掃活動を通して感じたことや心境の変化を話してくれました。
 そしてNHK杯中学校全国放送コンテストへの出場権を獲得したアナウンス部門・朗読部門の生徒たち、「社会を明るくする運動」弁論大会で5位に入賞した生徒と続きます。それぞれ自分の良さを最大限に生かした発表に、学ぶことの多い貴重な時間となりました。

 

1学期最後の3学年集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 7月17日(水)の5校時、今学期最後となる学年集会がありました。
 4月の修学旅行に始まり、体力祭、さまざまな福祉・保育関係の体験活動など充実した学校行事。緊張の中で迎えた最後の中体連。そして学力テストの開始や体験入学の申し込みなどを通して、そう遠く先のことではないと強く感じ始めた進路実現までの道のり。
 たくさんのことがあった1学期を、各クラスの代表生徒が振り返ってくれました。3日後には夏休みが始まりますが、この日の決意を忘れることなく充実した毎日を過ごしてほしいものです。

保育・福祉体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
保育・福祉体験を通して、自分自身の生き方を見つめるために、今回3年生は手足や目の不自由な人が普段どのように生活をしているか実体験しました。生徒たちは、体験を通して共に生きる自覚と思いやりの心が育ってほしいと思います。

3学年集会を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
 中体連が終わって初めての学年集会が6月21日に行われ、各部の部長からそれぞれの反省や今後に向けての抱負が発表されました。
 県大会出場を果たした陸上部、ソフトボール部、柔道部、水泳部、そして7月13日にコンクールを迎える吹奏楽部を除いては、活動も一区切りとなったそれぞれの部活動。負けてしまった部活動の生徒の心には悔しさがあると思いますが、今まで同様に3年生は授業はもちろん行事や清掃、係活動などに落ち着いた様子で学校生活を送っています。
 体験入学の申し込みなど、進路実現に向けての取り組みも本格的に始まりました。しっかりと目標を持ってこれからの中学校生活を過ごしていきましょう・

保育体験

 3年生は、総合的な学習の時間を利用して、勿来・田人地区保健福祉センター保健係3名を講師に招いて出前授業を行いました。活動内容は、胎児の成長の説明や妊婦シュミレーター体験、赤ちゃん抱っこを体験を交えながら講義をいただきました。妊婦シュミレーター体験は、お母さんのお腹に胎児がいたとき日常生活の中でモップ掃除を体験しましたがお腹に胎児がいるため動作が鈍く、腰が痛いと言っている生徒もいたようです。お母さんの大変さを肌で感じてくれたと思います。家庭を築ける年齢になれば、今日体験したことが活かされればと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

エリカ先生と英語で神経衰弱!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週はALTの訪問週。マイケル先生もエリカ先生も、各学年で熱心に英語の授業を行っています。
 3年生のクラスにやってきたエリカ先生とは、受動態の文を完成させるメモリーゲームを実施。いわゆる「神経衰弱」で、5つのグループに分かれた生徒たちは真剣な表情で活動に取り組んでいました。

マイケル先生が書写に挑戦!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 勿来一中を訪問中のマイケル先生とエリカ先生。日本文化に興味津々のマイケル先生は、国語の書写の授業に飛び入り参加しました。
 自分の名前をカタカナで書いているうちに、筆づかいに慣れてきたマイケル先生。やがて半紙に描いたのは…

体力祭の3学年練習開始!(3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 そして各学級が昼休み返上で取り組んでいる名物種目が「みんなでジャンプ!」。気持ちをひとつにしての長縄跳です。
 勿来一中では3分間で跳んだ「連続回数」と「合計回数」の2つで得点が決まります。途中で失敗しても焦らずに跳び始めて合計回数を伸ばすクラスもあれば、一気に連続ジャンプで回数を稼ぐクラスもありました。
 今回の学年練習では、連続20回、合計76回というのが最高記録でした。月曜日の全体練習そして17日(金)の体力祭本番では、もっともっと回数を増やしてくれることを期待しましょう!

体力祭の3学年練習開始!(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 個人種目がなく、団体種目のみで争われる体力祭。3年生の学年種目は「ナコイチムカデ競争」です。昨年までは4〜5人のチームがリレーしていく形式でしたが、今年は男女1チームずつの「大ムカデ」競争!練習時間がなかなか取れない中ではありましたが、大きな声を掛け合ってゴールを目指していました。

体力祭の3学年練習開始!(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 晴天で汗ばむ陽気の中、初めての3学年練習が行われました。入退場など団体行動でのきびきびとした動きには、最上級生ならではの自覚が感じられました。
 毎年恒例の学級対抗リレーは、選抜ではなく全員参加。男子や女子の順番もクラスの作戦次第です。さて本番はどのようなレースになるのでしょうか!?

修学旅行の壁新聞を制作中!

画像1 画像1 画像2 画像2
 修学旅行からちょうど1週間。まだまだ想い出は鮮明に残っていますが、その感動を保護者の方にもお伝えしようと現在壁新聞を作っています。
 いろいろな活動がありましたが、テーマは2日目に行った「都内実地研修」。興味・関心別の21グループが訪れた場所は多岐にわたります。大使館、テレビ局のスタジオ、スカイツリーに博物館や美術館…
 壁新聞は26日(金)の修学旅行報告会の時に体育館壁面に掲示します。保護者の方々の多数のご来校をお待ちしています!

マイケル先生と修学旅行の絵日記づくり

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今週はマイケル先生とエリカ先生のお二人が来校中。3年生の英語の授業では、先週の修学旅行の想い出を英文絵日記にしています。
 鎌倉・横浜での班別活動、興味関心別の都内実地研修、そして夜のオプション研修…ひとりひとりが異なる体験をしてきただけに、マイケル先生も生徒たちの絵日記を読むのを大いに楽しみにしているようです。

修学旅行(5)

画像1 画像1
4月18日、修学旅行最終日、生徒たちはディズニーランド、シーのアトラクションで楽しんだようです。全員が元気な姿で、18:00に学校に到着し解散式を行いました。校長先生から、時間を守り大変良かったことや今後の学校生活に生かして欲しいと話がありました。
明日は、10:00登校になります。

修学旅行(4)2日目無事終了

画像1 画像1
4月17日、修学旅行2日目の都内実施研修も無事終了し、16:30から班ごとに分かれ、よしもと、ディナークルーズ、イルミネーション、ディズニーランドなどのオプション研修に向いました。生徒たちは、修学旅行2日目を満喫しているようです。明日は、最終日になります。ディズニーランド又はシーで楽しんだ後、学校に到着するのは18:30ごろになります。解散式は学校の南側の駐車場で行いますので、車で迎えに来られる保護者の方は、校庭に駐車してください。なお、校門付近は1.2年生が下校する時間帯と重なることが予想されますので十分注意してください。
写真は、オプション研修でディズニーランドに行った生徒がシェラトンホテル前で撮ったものです。

修学旅行(3)2日目

画像1 画像1
4月17日、修学旅行2日目は都内実地研修です。生徒たちは21班に分かれ、訪問場所11箇所を実地研修しています。主な訪問場所は、テレビ朝日、ジブリ美術館、東京ドーム、スカイツリー、浅草寺、ミクロネシア大使館等です。写真は、午後12時に東京ドームを見学した生徒たちです。普段は観客席でしか見られない球場ですが、グランドに足を入れることができた生徒は良い思い出ができたと思います。なお本日、東京ドームでは、ナイターでプロ野球の巨人対阪神戦が行われるそうです。

修学旅行(2)1日目無事終了

画像1 画像1 画像2 画像2
1日目の鎌倉・横浜の班別研修が終了し、横浜中華街でおいしい食事をしています。食事後、ホテルに向います。明日は都内実地研修です。

修学旅行1日目(1)

画像1 画像1
4月16日、午前6時5分マルトの駐車場をお借りしまして出発式が行われました。参加者全員が元気に出発していきました。1日目は、鎌倉・横浜で班別研修を行い、横浜中華街で夕食を予定しています。

修学旅行事前指導

○4月15日午前中、修学旅行の事前指導が行われました。校長先生から、修学旅行の意義や楽しみ方、注意などのお話がありました。修学旅行は中学生にとって一番の思い出になる行事です。楽しい修学旅行であってほしいと思います。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/12 卒業式準備
3/13 卒業式・給食のない日
3/17 学年集会
いわき市立勿来第一中学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷123
TEL:0246-64-7221