第3回実力テスト

画像1画像2画像3
3年生が第3回実力テストを実施しました。
先週の一学期期末テストに引き続き2週連続のテストでした。
本日は英語、国語、数学の3教科を行いました。
最後まで諦めずに見直しをしながら取り組む姿はさすが受験生だと感じさせられました。
明後日は理科と社会の2教科を行います。
頑張ってください。

第1学年国語オンライン授業「根拠をあげて考えを述べる」

画像1
 9月21日(火)第1学年国語の授業は、黒板を使ってライブ授業を行いました。
 教師からの一方向の説明ではなく双方向の授業で、挙手したり発言したりして、根拠をあげる大切さや見せかけの根拠について学びました。

「緑のカーテンコンテスト」写真展と投票!

 9月24日(金)まで、福祉交流センター(取手市役所本庁舎敷地内)のエントランスホールと藤代庁舎のエントランスにて、「緑のカーテンコンテスト」応募写真の展示と投票を行っています。
 今年度も取手二中園芸委員会が団体の部に応募しています。今年は茨城県最大の緑のカーテンを目指し幅41メートルのネットを張り、苗83株を栽培しました。お立ち寄りの際にはぜひ投票をお願いします!
画像1
画像2
画像3

オンライン授業のための準備!

 9月10日(金)職員室でオンライン授業の準備をしています。
 生徒は、来週から学年ごとの分散期末テストとオンライン授業があります。テストの際の提出物など忘れ物がないようにしましょう。
画像1

オンライン授業が始まりました!

 9月6日(月)から、オンラインによる遠隔授業が始まりました。生徒にとって初めての体験でしたが、真剣に学習に取り組んでいました。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28