明日は体育祭です!

体育祭を明日に控え、今日は午前中に学年ごとの練習、午後は係活動や会場準備が行われました。係に所属していない生徒は除草作業に取り組み、グラウンドもきれいに整えられました。あとは明日の本番を迎えるだけです。すべての生徒にとって、思い出に残る体育祭になるよう願っています。

体育祭へ向けて準備開始!

画像1
10月29日(金)に体育祭が実施されます。
今年の体育祭は時期をずらし、規模を縮小しての実施となりますが、生徒たちはとても楽しみにしています。
今日は、競技の練習や係の打合せ・準備、除草作業が行われました。
安心・安全で思い出に残る体育祭となることを願っています。

朝のあいさつ運動

画像1画像2
天候が悪い中、生徒会の生徒が朝のあいさつ運動をしてくれています。
寒い朝ですが、元気にあいさつすると気持ちがいいですね。

県南駅伝大会

 笠松運動公園陸上競技場にて、県南駅伝大会が行われました。女子は13位になり、県大会出場を決めました。男子も最後まで諦めずに襷を繋ぎました。一生懸命走り切った生徒達は、帰りのバスで熟睡しています。お疲れ様でした。
画像1

新刊続々入っています

画像1
図書室では新刊が続々入っています。気候も過ごしやすくなり、まさに読書の秋!
これまで読んでこなかったジャンルに挑戦するのもいいかもしれません。
どんな本を読んだらいいか迷う場合は、おすすめの本を司書の先生に聞いてみましょう。

県南駅伝に向けて

 県南駅伝に出場する1・2年生が、放課後に練習をしています。今日は雨が降っていたので、襷の受け渡しを行いました。男女に分かれ、お互いに意見を出し合いながら一生懸命に取り組んでいます。来週の本番に向けて、頑張っていきましょう!
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31