最新更新日:2024/06/12
本日:count up297
昨日:611
総数:540606
明日は 6月13日(木) 部活動なし 16:00すぎ下校 だてな給食408 メニューは、麦ごはん 肉じゃが 納豆 梅おかか和え さくらんぼ 牛乳。※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 67日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

本日 部活動は『中止』です

 14:30現在、WBGT(熱中症指数)が31度。
 熱中症予防運動指針の『危険』にあたります。部活動は、本日『中止』とします。
 ただし、吹奏楽部は、間近にコンクールを控えており、エアコンのある室内で通常どおり活動をします。(完全下校18;30)

 ☆ 熱中症予防運動指針の『危険』→運動は原則中止。外出はなるべく避け、涼しい室内に移動する。
 
 ※ 1年生の総合から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合

 福祉体験活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 総合

 福祉体験活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 福祉体験学習のようす 〜学級での発表〜

 班ごとに模造紙に体験したことや調べたことをまとめました。
さらに,各学級内で発表を行い,今回の体験学習を振り返り,学んだことを確認し深め合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 27度!

 只今、外の気温は27度。本日の最高気温は34度で晴れ、じりじりと厳しい暑さになる予報です。

 ※ 京都から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 福祉体験学習のようす

 認知症サポーター養成講座を通して,認知症についての理解を深めました。
 体験学習で学んだことを班ごとにまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 福祉体験学習のようす

 高齢者疑似体験,ボッチャとラダーゲッター体験,車椅子体験の3つを
社会福祉協議会のみなさまのご協力のもと実施しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

写真屋さんの馬場さん

画像1 画像1
画像2 画像2
プロの仕事に脱帽

かぶりもの

みんなキャワいい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

マリオにご満悦

画像1 画像1
本日の戦利品

マリオの世界もあついです!

画像1 画像1
画像2 画像2
灼熱地獄です!

3日目

画像1 画像1
ホテルのお部屋を点検していたら、こんなメッセージを置いてくれいたお部屋がありました。いろいろ方々のお力を借りてここまで来ることができた修学旅行です。奈良、京都、大阪の皆様に感謝し、本日のUSJを楽しみます!

夢の国

夢の国のあついぞ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行

暑い中、フィールドワーク頑張ってます!
金閣寺到着!
画像1 画像1

清水寺

清水の坂で汗だくです。

清水寺

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
清水の坂で汗だくです。

金閣寺

画像1 画像1
灼熱です。

金閣寺

画像1 画像1
きらびやかな金閣寺に感動しました。

金閣寺へ!

画像1 画像1
京都は今日もあついです!

金閣寺へ

画像1 画像1
ドキドキ!初めての京都の町。なんとかバスに乗れました。
金閣寺へ向かいます。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115