明日は 6月7日(金) 部活動あり〜17:15 15:00すぎ下校 給食なし:弁当の日 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 61日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

朝食です

本日の朝食は、洋食。
しっかり食べて、フィールドワークを頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

修学旅行 2日目 朝食 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しくいただいています。

修学旅行 2日目 朝食 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
起床しました。みんな元気に朝食です。

朝食の様子です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美味しくいただきまーす。

2日目の朝

修学旅行も2日目。
朝食を待つ間に、出発の準備。
本日の活動は、フィールドワークとUSJがメインとなります。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(水) 只今16度!

 只今、外の気温は16度。本日の最高気温は19度で、雨の予報です。
 修学旅行第2日です。

 ※ 綿善旅館より
画像1 画像1

美味しく食べてます

美味しい晩ごはん、みんなで一緒に食べると、さらにおいしいですね。

美味しく食べてます

画像1 画像1
画像2 画像2
美味しい晩ごはん、みんなで一緒に食べると、さらにおいしいですね。

さっそく晩ごはん

やっと晩ごはんにありつけます。
一人ひとりの御膳です。
画像1 画像1
画像2 画像2

宿に着きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
楽しくもハードな1日が終わり、本日の宿舎「綿善旅館」に着きました。

3年1組.伏見稲荷大社に来ました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
伏見稲荷大社、お参りをして、千本鳥居をくぐってきました

東大寺、満喫

大仏様を拝見して、柱の穴くぐり。
次は、伏見稲荷に向かいます。
画像1 画像1

東大寺、満喫

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大仏様を拝見して、柱の穴くぐり。
次は、伏見稲荷に向かいます。

東大寺にやって来ました。

南大門から大仏殿。
さすがに大きいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

興福寺五重の塔

画像1 画像1
興福寺五重の塔をバックに。
これから修復工事のため覆いがかけられ、10年間はこの姿を見ることができないそうです。

京都駅、3年1組、バスに乗り込みました。

画像1 画像1
1組はこれから、興福寺に向かいます。

京都駅につきました

京都駅到着。これからバスで奈良に向かいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

あと約30分で京都駅

名古屋を過ぎて、11:37には京都駅着の予定です。
生徒たちはまだまだ元気です。
画像1 画像1

静岡です。

画像1 画像1
ずっと窓際で富士山の写真を狙っていましたが、あいにくの曇りのため撮れず。
富士山ではなく、その生徒たちの写真。

新横浜を過ぎました

弁当が支給され、もう食べ始めています。昼ご飯にはちょっと早すぎない!?
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115