最新更新日:2024/06/13
本日:count up400
昨日:575
総数:541284
明日は 6月14日(金) 部活動あり〜17:15 15:00すぎ下校 だてな給食409 メニューは、コッペパン 福島ももジャム トマトと卵のスープ 鶏肉のハーブ焼き ブロッコリーサラダ 牛乳。 ※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 68日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

3月8日(水) だてな給食175 『ハヤシの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、ポークハヤシライス/豆腐ハンバーグ/こんにゃくサラダ/牛乳。

 きょうも 熱々で アチチィ アチィ。でもスプーンが止まらない『ポークハヤシ』。ごはんがすすみました。
 このなめらかな食感はかなり魅力的『豆腐ハンバーグ』。うまさは十二分でした。
 くせになるこんにゃくの食感とハムのうま味が広がる『こんにゃくサラダ』。ほどよい味加減でおいしかったです。
 午後は卒業式予行。卒業生はもちろん、1、2年生の成長した姿がとても楽しみで、ごちそうさまでした。

 ※ 1、2年生保体の時間より

3月7日(火) だてな給食174 『和風ラーメンの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、和風ラーメン/くらげサラダ/白花豆コロッケ/牛乳。

 和風でも ちょっぴり こってり『和風ラーメン』。何杯でもいけそう。
 あまさ控えめ。やわらかクリミィー『白花豆コロッケ』。おもむきのあるおいしさでした。
 しばらくぶりの くにゃくにゃ食感『くらげサラダ』。ちょっぴり酸味が全体の味を整えてくれました。
 明日は『ハヤシ』でもう水曜日。春のような過ごしやすさで、ごちそうさまでした。

 ※ 朝の時間より

3月6日(月) だてな給食173 『大福アイスの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、ごはん/じゃがいもと玉ねぎのみそ汁/さばのカレー煮/こんぶのいため煮/大福アイス/牛乳。

 玉ねぎのあまさとやわらかなじゃがいもがよかった『じゃがいもと玉ねぎのみそ汁』。ほっとしていただきました。
 スパイシーな香りとあじわい『さばのカレー煮』。ごはんがどんどん。
 負けずにごはんがどんどん『こんぶのいため煮』。こんにゃくのサイズと食感がいい感じ。
 ついていて うれしい『大福アイス』。おいしくてもあわてず注意して食べてほしい一品。
 きょうも天気は晴れ。うれしい気分で、ごちそうさまでした。

 ※ 2年生数学の時間より

3月3日(金) だてな給食172 『スコッチエッグの日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、コッペパン/ワンタンスープ/スコッチエッグ/和風サラダ/牛乳。

 熱々の大盛り具だくさん『わんたんスープ』。油かげんがよく、スルッとのどごしがよかったです。
 固めの『スコッチエッグ』。整った味でおいしくて、パンとよく合いました。
 健康的でうれしい『和風サラダ』。ごま油のおかげで食べやすかったです。
 只今、受験生は食事中。あと2教科頑張ってほしいと思いながら、ごちそうさまでした。

 ※ つい最近の 3年生英語の時間より 

3月2日(木) だてな給食171  『ひな祭り献立の日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、ひな祭り献立 ちらしずし/すまし汁/かつおカツ/ごま和え/ひなあられ/牛乳。

 このうま味は、いけま『すまし汁』。ひな祭りにはかかせません。
 なんのカツと思いながら『かつおカツ』。やさしくて くせのない おいしさ。きっと明日も勝つでしょう。
 色も味もいけてる『ちらしずし』。もりもりいただきました。
 『ごま和え』のあまさが頭に効きそうで、疲れもどこかへ・・・。
 食べてうれしい『ひなあられ』。あらよ、あれよ、となくなって。
 明日の健闘を祈りながら、ごちそうさまでした。

 ※ 3年生技術の時間より

3月1日(水) だてな給食170 『かちわり黒糖の日』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日のメニューは、麦ごはん/茎わかめスープ/豚キムチ炒め/もち米肉だんご/牛乳。
 
 「クキッ」と小気味よい食感。『茎わかめスープ』。このうまみはいずこから、と思いながらいただきました。
 『もち米』のうまみが加わりダブルのおいしい『もち米肉だんご』。そのまんまでOKでした。
 ごはんがどんどん『豚キムチ炒め』。やっぱりごはんの親友でした。
 シメは、沖縄県からいただいた『かちわり黒糖』。栄養教諭の先生が、受験生を応援したい一心で無償でいただいたそうです。これで『勝ちっ・・・』。
 春の陽気でかなり暖かな一日。きょうも明るい一日になりそうで、ごちそうさまでした。

 ※ ワックスがけ 環境委員のみなさん、ありがとうございました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115