最新更新日:2024/06/12
本日:count up12
昨日:575
総数:540896
明日は 6月13日(木) 部活動なし 16:00すぎ下校 だてな給食408 メニューは、麦ごはん 肉じゃが 納豆 梅おかか和え さくらんぼ 牛乳。※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 67日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』

9月27日(火) だてな給食78 『うどんの日』

 本日のメニューは、きのこうどん/しらす入りかき揚げ/ツナしょうが和え/牛乳。

 きょうも暑い秋の一日。そんな日に熱い『しらす入りかき揚げうどん』。いい汗をかきながらおいしくいただきました。
 しょうがが 味を整えて、バランスをとりながら『ツナしょうが和え』。すっきりとした後味が、よかったです。
 きょうも中間テスト前で部活動はありません。16:00すぎには下校です。 
 
 ※ 2年生の授業から 家庭
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月26日(月) だてな給食77 『カレーの日』

 本日のメニューは、ポークカレーライス/福神漬け/こんにゃくサラダ/ヨーグルト/牛乳。

 さわやかな秋晴れの日に『ポークライスカレー』。その熱さが心地よくて、汗をかきかきいただいました。
 おいしい『福神漬け』、『こんにゃくサラダ』の食感もよく、おなかがいっぱいになりました。
 すっきり『ヨーグルト』。しばらくぶりの給食はやはり格別。ごちそうさまでした。

 ※ 朝の時間より 1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

だてな給食76 『伊達鶏のガーリック焼きの日』

 本日のメニューは、セサミパン/ABCマカロニカレー風味スープ/伊達鶏のガーリック焼き/ブロッコリーサラダ/牛乳。

 『セサミパン』をつまみ、熱々の『ABCマカロニカレー風味スープ』をいただきました。セサミとカレー風味が合いました。
 『伊達鶏のガーリック焼き』。にんにくも効いていて、深い味わいでおいしかったです。
 食べやすさが圧巻の『ブロッコリーサラダ』。くせがなくてよかったです。
 最後は、『かちわり黒糖』。そのあまさ加減に、これまた元気になりそうで、今週もごちそうさまでした。

 ※ 授業風景より 1年生:保健
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月15日(木) だてな給食75 『いろいろついている日』

 本日のメニューは、ごはん/にら卵汁/とんかつ/ポパイサラダ/牛乳。
 
 きょうは、来週の新人戦に向けて、特別についているメニューでした。
 まず、『応援のり』が付いてます。7組の生徒がデザインしました。
 昔なつかし『ポパイ』のように、力を発揮できるでしょう『ポパイサラダ』。もりもり力もわいてきて。
 さらに『にら』と『卵』で元気が出るように『にら卵汁』。いい汗をかきました。
 なんと言ってもきょうの目玉は『ジャンボとんかつ』。この『とんかつ』だけで通常数百円するものを、栄養教諭の先生が必死に探して、生徒の皆さんに。厚さも十分、食感も手強く、簡単には制覇できない『とんかつ』。しっかり食べて来週に備えてほしいと思います。
 きょうのいろいろついているメニューのように、新人戦では、運も味方についてきて、『とんとんかつ』ように祈っています。

 ※ 教育実習生 2年生:道徳より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月14日(水) だてな給食74 『豚汁の日』

 本日のメニューは、麦ごはん/さつまいも入り豚汁/さばのもろみしょうゆ煮/ひじきとお豆のサラダ/牛乳。

 はっきりした味、ごはんがどんどんすすむ『さばのもろみしょうゆ煮』。インパクトがありました。
 見つけてうれしい『さつまいも』入りの『豚汁』。あまさ加減がちょうど良かったです。  
 ひじきの味が全体を整えて、大豆ときゅうりが沢山入った『ひじきとお豆のサラダ』。体にとても効きそうです。
 きょうも暑いですが、放課後の部活動でいい汗をかいて、ぐっすりと深い睡眠をとってほしいです。ごちそうさまでした。

 ※ 部活動風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月13日(火) だてな給食73 『きつねうどんの日』

 本日のメニューは、きつねうどん/大学いも/じゃこ入りサラダ/牛乳。

 いつものおいしい『きつねうどん』。お代わりがほしくなるほどおいしいです。
 大きめの『大学いも』。色といい、味といい絶品で、さらに元気が出そうです。
 『じゃこ入りサラダ』は、香ばしさと野菜のみずみずしさ、食感も相まって、大人っぽい味付けでよかったです。
 きょうは暑い中、放課後の部活動に力こぶってほしいです。ごちそうさまでした。

 ※ 登校風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月12日(月) だてな給食72 『納豆の日』

 本日のメニューは、ごはん/豆腐と玉ねぎのみそ汁/納豆/ホイコーロー/ぶどう/牛乳。

 週の初めに、はっきりした味付けの『ホイコーロー』と『納豆』で、ごはんはどんどんすすみました。
 『豆腐と玉ねぎのみそ汁』でほっとして、あまくておいしいすっきり味の『ぶどう』でごちそうさまでした。
 きょうは、第1回校内授業研究会です。明日からいよいよ新人戦に向けて、部活動の仕上げの時期に入ります。
 
 ※ 授業研究会から 3年生:数学
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月9日(金) だてな給食71 『りっちゃんサラダの日』

 本日のメニューは、コッペパン/福島なしジャム/きのこ入り卵のふわふわスープ/くりコロッケ/りっちゃんサラダ/牛乳。

 秋晴れの日に『くりコロッケ』。くりの季節が楽しみです。
 ふわふわで温まり、きのこの大きさと食感がよかった『きのこ入り卵のふわふわスープ』。食べ応えがありました。
 いつ食べても食べやすい『りっちゃんサラダ』。沢山の野菜が有り難いです。
 きょうは、生徒会役員選挙の日。生徒たちの活躍を楽しみに、ごちそうさまでした。

 ※ 県北地区の駅伝大会より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月7日(水) だてな給食70

 本日のメニューは、麦ごはん/もやしのみそ汁/きのこ入り信田煮/きんぴらごぼう/ぶどうゼリー/牛乳。

 『きんぴらごぼう』も『きのこ入り信田煮』も、どちらもごはんに合い、すすみました。
 油揚げが印象に残った 野菜いっぱいの『もやしのみそ汁』。熱々でおいしかったです。
 ぶどうゼリーは、すっきりとしてよかったです。
 明日は、県北地区中体連駅伝大会。特設駅伝部の皆さんには、悔いのない走りをしてほしいです。ごちそうさまでした。

 ※ 朝の風景より 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月6日(火) だてな給食69 『しょうゆラーメンの日』

 本日のメニューは、しょうゆラーメン/焼きぎょうざ/黒酢入りきゅうりの中華サラダ/牛乳。

● あっさりすぎず、こってりすぎず、お代わりしたくなる『しょうゆラーメン』。おいしかったです。
 さらに食欲が倍増しそうな『焼きぎょうざ』。口の中がうまさおいしさで十二分になりました。
 大きめに切ったきゅうりがポイント。黒酢入りでも食べやすさが売り。食べごたえ十分な『黒酢入りきゅうりの中華サラダ』。マイルド味でよかったです。
 きょうも おいしくいただき、ごちそうさまでした。

 ※ 朝の生徒会役員選挙活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月2日(金) だてな給食68 『ふわっとやわらか だてなコッペパンの日』

 本日のメニューは、コッペパン/ワンタンスープ/キャベツとコーンのサラダ/肉だんご/牛乳。

 いつもより ふわっとやわらか だてな『コッペパン』。頬張りながら いただきました。
 具だくさんで大盛り『ワンタンスープ』。ストレスも消えてなくなりそうです。
 茶色く光る『肉だんご』。色合いも味もハッキリして、おいしさのメリハリも感じました。
 一方、控えめなおいしさと鮮やかな色合いの『キャベツとコーンのサラダ』。色と味わいのコントラストがよかったです。
 今週ももうすぐ終わり。ほっと一息、ごちそうさまでした。

 ※ 朝の風景より 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月1日(木) だてな給食67

 本日のメニューは、麦ごはん/マーボー豆腐/厚焼き卵/わかめの中華和え/牛乳。

 暑い日に熱い『マーボー豆腐』。気持ちいい汗をかきながらいただき、食欲も高まりました。
 あっさりした奥深い『厚焼き卵』と食べやすい『わかめの中華和え』でどんどんすすみました。
 あっと完食。ごちそうさまでした。

 ※ 授業風景より 1年生:英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月31日(水) だてな給食66

 本日のメニューは、ごはん/えのき入りみそ汁/さばのハーブ焼き/ソーセージと野菜のソテー/牛乳。

 とろけるじゃがいもと沢山の油揚げ。見ても食べても豪華な『えのき入りみそ汁』。えのきの食感もさえていました。
 香りも味もよき『さばのハーブ焼き』。脂ののりは最高でした。
 ごはんによく合う『ソーセージと野菜のソテー』。ヘルシー志向の魚肉ソーゼージが大活躍。
 十分にいただき、ごちそうさまでした。

 ※ 授業風景より 1年生:社会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月30日(火) だてな給食65 『ゲッティの日』

 本日のメニューは、大豆入りミートソース/オムレツ/こんにゃくサラダ/牛乳。

 この酸味に魅せられて『スパ・ミートソース』。メンは、2回に分けた方がはじかず食べやすいと実感。「パチャッ」とミートソースが。
 そんな気分も『こんにゃくサラダ』のマイルドなおいしさでフラットに。
 次の『ゲッティ』の日を楽しみにして、ごちそうさまでした。

 ※ 朝の風景より 1年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月29日(月) だてな給食64 『しょうが焼きの日』

 本日のメニューは、ごはん/豆腐と玉ねぎのみそ汁/豚肉のしょうが焼き/浅漬け/牛乳。

 そのメニューを聞いただけで疲れがとれそう『豆腐と玉ねぎのみそ汁』。うま味あまみで癒やされそうです。
 一口食べたら、うま味のシャワー。うまい『豚肉のしょうが焼き』。疲労回復にもってこい。生徒たちの疲れもとれそうです。
 透明感のあるきれいな『浅漬け』。すっきりした味わいで、シメはうれしい『一口なしゼリー』。
 おいしくいただき、ごちそうさまでした。

 ※ 昼休みの風景より 3年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月26日(金) だてな給食63 だてな一品『コッペパン』の日

 本日のメニューは、コッペパン/トマトと卵のスープ/ソースハンバーグ/イタリアンサラダ/牛乳。

  こしを感じる食感とおいしさ。ザ『コッペパン』。そのまんまでも十分です。
 今週は長かったなあと感じたあなたに『トマトと卵のスープ』。ほんのり酸味、美味で疲労回復できるかな。
 ちょっと甘めの『ソースハンバーグ』。たっぷりした味、うまい味。
 秋風の香りかな『イタリアンサラダ』。だてな感じがしゃれた味。
 お疲れの皆さんにどうぞと言わんがばかりの、きょうのメニュー。
 じっくりいただき、ごちそうさまでした。

 ※ 部活動風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月25日(木) だてな給食62

 本日のメニューは、赤しそごはん/もずくのすまし汁/サーモンフライ/のり和え/牛乳。

 この色と香り、そして味はもちろん『赤しそごはん』。食欲がさらにわきました。
  いいにおいで、ぬるっと『もずくのすまし汁』。食べやすくてすすみました。
 サクッと大きめの『サーモンフライ』。食べごたえがあり、ごはんがどんどんなくなりました。
 きょうもおいしくいただき、ごちそうさまでした。

 ※ 登校風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月24日(水) だてな給食61 『カレーの日』

 本日のメニューは、麦ごはん/なすとひき肉のカレー/豆腐ハンバーグ/かみかみサラダ/牛乳。

 しばらくぶりの『カレー』。ふ〜ふ〜熱くて、なすのおいしさとひき肉のうま味がいっぱい。『なすとひき肉のカレー』。
 やわらかでジューシー。おいしさ広がる『豆腐ハンバーグ』。だてな一品。
 これまたしばらくぶりの食感。『かみかみサラダ』。パリッバリッボリッ、ポリッポリッ。小気味よくいただき、ごちそうさまでした。

 ※ 朝の風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月22日(月) だてな給食59 きょうから、また給食が始まりました!

 本日のメニューは、野菜ピラフ風ごはん/レタスのコンソメスープ/白身魚のレモン風味/海藻と枝豆のサラダ/牛乳。

 やさしいおいしさがふわ〜んと広がる『野菜ピラフ風ごはん』。
 このレモン風味がおいしさをさらにひきたてる『白身魚のレモン風味』。
 具材がとろけるようなやわらかさ『レタスのコンソメスープ』。
 ほどよいシャキシャキ感と味付けの『海藻と枝豆のサラダ』。
 しばらくぶりの給食は、いろいろなあじわいに はしが止まず、あっというまにごちそうさまでした。

 ※ 登校風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

04-07-19(火) だてな給食58 『1学期最後の給食』

 本日のメニューは、五目うどん/たこ焼き/わかめのしょうが和え/牛乳。

  甘めのかけ汁がおいしさをさそう『五目うどん』。勢いがつきました。
 ふわ〜んと『しょうが』。効いた感じとやさしいうま味の『わかめのしょうが和え』。すがすがしさ実感。
 うまみがコンパクトでやわらかな『たこ焼き』。いくつでもいけそうです。
 きょうは、1学期最後の給食。シメは『うどん』できまり。
 長い間、お世話になり、ごちそうさまでした。

 ※ 3年生への感謝の茶会より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115