最新更新日:2024/06/12
本日:count up58
昨日:611
総数:540367
6月12日(水) 部活動なし 16:00すぎ下校 だてな給食407 メニューは、わかめ枝豆ごはん 豚汁 かじきカツ ごま和え 牛乳。※ 令和6年度 1学期の授業日数:71日 土、日、祝日等を入れると103日 66日目/103日  ◇◆◇『ここは、伊達中学校のHP(ホームページ)です。』 【トピック】 2024-06-07 08:30 up!

2月7日(水) だてな給食342 『チキンカツの日』

 メニューは、カルシウム入りごはん チキンみそカツ ごま和え すいとん汁 お魚ふりかけ 牛乳。

 衣がサクサク、チキンカツ。みその味付け。ジューシーで美味しい。
 ごま和えも、もやしがシャキシャキでよい食感。すいとん汁も具が
 たくさんで、大満足。きょうもごちそうさまでした。

 ※ 1年生英語の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(火) だてな給食341 『とんこつラーメンの日』

 メニューは、とんこつラーメン 人参シューマイ 春雨サラダ 牛乳。

 2回目の『とんこつラーメン』は、食べやすくて メンがすぐになくなりました。
 このやわらかさ、とけそうな『人参シューマイ』。不思議な食感でした。
 すっきりとした『春雨サラダ』。冷たくておいしくて、何よりでした。
 きょうも 大変ごちそうさまでした。

 ※ 登校時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(月) だてな給食340 『チョコプリンの日』

 メニューは、麦ごはん にら卵汁 ほっけの塩焼き れんこんとごぼうのきんぴら チョコプリン 牛乳。

 脂ののった『ほっけの塩焼き』。『麦ごはん』にとても合いました。『れんこんとごぼうのきんぴら』。こちらも負けずに『むぎごはん』。どちらも合って、どっちもおいし。
 デザートは、週明けの昼に美味『チョコプリン』。この控えめなあまさになんともいえず、ごちそうさまでした。
 
 ※ 3年生技術の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(金) だてな給食339 『キャロットパンの日』

 メニューは、キャロットパン コンソメスープ スコッチエッグ オーロラサラダ 牛乳。

 香り、味とも『キャロットパン』。ほんのりあまさがだてな感じ。これだけでもかなりいけました。
 なんてだてな『スコッチエッグ』。食べやすくてよかったです。
 これもにぎやか『オーロラサラダ』。おいしさもいっぱいでした。
 きょうは、これから授業参観、学年懇談会と続きます。今週もごちそうさまでした。

 ※ 2年生学級活動の時間より
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1(木) だてな給食338 『せつぶん豆の日』

 メニューは、ごはん 仙台ふのみそ汁 いわしのかば焼き のり和え せつぶん豆 牛乳。

 きょうは、ふ、ふ、ふが一杯『仙台ふのみそ汁』。とろけるジャガとふが絶妙でした。
 大盛りの『ごはん』も『いわしのかば焼き』があれば、さすけなし。完食。
 しょうがの香り、美味『のり和え』。食感がいとよろし。
 あさっては『せつぶん 豆』。そして立春。
 明日の『キャロットパン』を楽しみに、ごちそうさまでした。

 ※ 2年生は頑張りました。1/30 保原体育館より 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

進路通信

1年 学年だより

2年 学年だより

3年 学年だより

お知らせ

伊達市立伊達中学校
〒960-0502
住所:福島県伊達市箱崎字沖110
TEL:024-583-3025
FAX:024-583-3115