最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:5
総数:253739
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

鬼払い集会 行われる パート3

集会委員会の子どもたちが、「節分」について調べたことを発表したり、クイズにしたりして説明しました。
○「節分」とは、季節を分けると言う意味で、本当は1年に4回あること
○悪いものを鬼に見立て、鬼を追い払い、福を呼び込むために豆まきをすること
○2月3日に、玄関先にイワシの頭を刺したヒイラギの枝を飾るのは、鬼が焼いたイワシの臭いがきらいだし、トゲトゲしたヒイラギの葉っぱが痛くて近寄れないから

いままで知らなかった子どもたちは、ビックリしていました。全校生
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事等
2/6 入学説明会 弁当の日
2/7 クラブ19(最終)

学校経営・運営ビジョン

保健だより

学校図書館だより

PTAだより

事務だより

図書ボランティア

いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631