最新更新日:2019/04/26
本日:count up1
昨日:1
総数:253720
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

体育の授業!!

30日(木)
  5年生の体育の時間に、ゲストをお迎えして学習を進めました。
  今日の内容はハンドボールです。
  ボールと仲良くなれるような活動の進め方を
  たくさん教えていただきました。
  
  最初は緊張していた子どもたちも、楽しい活動に汗が流れ、
  笑顔がきらきらとこぼれました。
  
  
  
画像1
画像2
画像3

スポーツ心のプロジェクト

画像1画像2
29日(水)
  5年生が参加して行われました。
  
  東日本大震災により、生活が激変した子どもたちの
  こころの回復を応援するプロジェクトです。

     主催団体名「スポーツこころのプロジェクト」
      webでも活動が紹介されていました。

  アスリートが「夢先生」となって学校を訪れ、
  メッセージを届けてくれます。
  
  体育の時間と総合的な学習の中での「夢先生」。
  全日本ハンドボールの主将をつとめた東駿介さんです。

  5年生達は、各学級ごとの体育館での活動や教室での学びに
  目を輝かせていました。
   「夢を持つことの大切さ」を知った子どもたち。

  どんな「夢」を広げてくれたのでしょう。

  夢先生、東駿介さん  スポーツこころプロジェクトの皆様 
  ありがとうございました。
  

授業風景

画像1
画像2
24日(金)
  授業の様子です。
  校庭では、体育科でまとあてを行っていました。
  投げる動作は、自然と身につくのではなく、
  練習を繰り返しているうちに、こつをつかみ
  上手になるものです。
  ねらったところへ投げられるように、みんな
  真剣に取り組んでいました。

  ある学級の教室では、静かに学習が進んでいます。
  さて、なにをしているのでしょうか?
  全員が、熱心に考えているところです。
  答えは、うまく見つかったのでしょうか??。


英語の時間

画像1
画像2
21日(火)
  6年生のある学級です。
  今日は英語の先生と学習です。
  発音は、なかなか難しいですね。

  ALTの先生といっしょに
  勉強します。

  担任の先生も写っていますが、
  わかりますか?

  子どもたちの席の横にいますよ!

5年生の音楽

21日(火)
  5年生のある学級の音楽の時間です。
  音楽室で、学習が始まります。
  始めのあいさつのあとの、発声。
  まずは、姿勢と心構えを確かめてスタート。
  綺麗な声が響きます。

画像1

一輪車練習スタンド

画像1
21日
   運動会の折に御覧いただけたでしょうか。
   一輪車の練習補助スタンド。
   今年度2台購入し、校庭に固定してあります。
   練習の始まりが楽しみです。
   

5年生の算数

画像1
21日(火)
  5年生のある学級の算数の時間です。
  答えの求め方の意見を発表しています。

  この学級の出入口には、こんな掲示が
  ありました。
  さて何組? 
画像2

3年生の体育

画像1画像2
21日(火)
  3年生のある学級の体育です。
  校庭で整列。
  見学が1名、指揮台の上です。
  みんな上手に運動を始めました。

  後半は、鉄棒の学習です。
  技の習得めざしてがんばりましょう。

 

歯科検診

画像1画像2
16日(木)
    今日は、歯科検診。
    2階プレゼンルームを診察室に模様替えした開始です。

    1年生から順に、検診を受けました。
    神妙な顔で、みんな大きく口を開けていました。
    歯科医の先生に、元気なあいさつもできました。
    虫歯ができないように、毎日注意して歯磨きしましょう。

    近いうちに、検診結果をお届けいたします。
    診察、治療が必要な場合には、ご協力ください。

    

2年生

画像1
15日  図工の時間です。
     水彩絵の具を使って「ゆめのぼうけんものがたり」
     さて、どんな冒険が繰りひろげられているのでしょう。

6年生

画像1
画像2
15日 陸上競技大会へ向けての練習が始まりました。
    体育科の学習のなかで、競技種目に対応する練習を進めます。
    大会は6月20日。
    がんばれ 6年生。

    

甲状腺検査

画像1画像2
14日(日)運動会も無事に終わり繰り替え休業日明けの今日は、
      甲状腺の検査が行われました。
      子どもたちは、神妙な面持ちで並んでいます。
      一人の時間はそれほどかからないのですが、「緊張
      します。」と言っていました。
      2階プレゼンルームが検査室に模様替え。
      暗くしてありますので、雰囲気が怖いようでした。

運動会無事終了

11日 中央台東小学校春季大運動会 終了しました。
    赤組 優勝おめでとう。 白組 準優勝おめでとう。
        125点         115点
    実力伯仲、団体戦は逆転に次ぐ逆転。近来まれに見る接戦です。
    最後の紅白リレーで、ようやく決着がつきました。


  雨が予想されたので、昼食の時間を詰めて進行しました。
  鼓笛パレードを含め、12時過ぎに、予定した全てのプログラムを
  終える事ができました。

    紅白リレーが終わった時、雨粒が!!。

  校庭での閉会式はとりやめ、直ちに子どもたちを校舎へ向かわせました。
  その間にテントなどの片付けも進めました。
  子どもたちのいすの脚の砂落としの必要もあり、時間との競争かと想われ
  ましたが、放送のお知らせに沿ってお手伝いを薦めていただいた保護者の
  皆様のおかげで、短時間での切り替えができました。
  ありがとうございます。

  校舎内でのお弁当はいかがでしたでしょうか。
  ご不自由をおかけしましたが、テレビ放送の閉会式で子どもたちの活動も
  幕を閉じました。  

  外は、すっかり雨。

  思い出に残る運動会でした。 
  


  写真は、紅白リレーを次に控え、応援をしている子ども達の様子。
  緊迫した得点の途中経過です。
画像1画像2画像3

運動会開催

画像1画像2画像3
11日 運動会開始 曇り空でのスタートです。
    これまで練習してきた成果を発揮し、雲をとばしてしまうような
    元気にあふれた開会式でした。
    大玉転がし前の応援合戦も、紅白団長が気合いを込めて勝利を誓い
    全校生の競技への気持ちが高まりました。
    

運動会実施します

画像1画像2
11日(土) 運動会を実施します。
      気温が低く、肌寒さを感じます。あたたかい服装でおいでください。
      お知らせしましたとおり、6時に北側通用門を開けました。
      雨が心配ですが、最後まで降り出さないことを信じて!!。

      写真は、早い時間から、おいでいただいた保護者の皆様です。

最後の練習

5月10日 最後の全体練習を業間(休み時間)に行いました。
      プログラムの1番 全校生で行う大玉送りです。

      まず、紅白の応援合戦を、団長の音頭で!
      紅白それぞれ、応援歌を自作し練習してきました。
      最初の気合いで負けては大変です。
      
      その後、大きな玉を協力して持ち上げて頭の上を送りながら
      ゴールをめざす競技です。

      今年の紅白対戦  勝利の女神の心をつかむのはどちらでしょう?
画像1
画像2
画像3

鼓笛

画像1
画像2
画像3
10日 衣装を着けて練習しました。
    色鮮やかな鼓笛パレードが校庭に繰りひろげられます。
    運動会もいよいよ明日。
    一生懸命練習し、磨き上げた演技になりました。
    新曲とともにお楽しみください。

運動会練習 56年

画像1
画像2
画像3
9日 今日は騎馬戦の練習です。

女子 男子に別れての対戦。
まずは女子
騎馬組を作るのも大変ですが、がんばっています。
対戦相手の帽子の取り合いで勝負を決めます。
最後は、大将同士の一騎打ちがあります。

続いて男子 
戦う相手を選ぶところから始まります。帽子の取り合いは同じですが、動き方が大事なポイントになります。
大将を守りながら戦うか、進むか、駆け引きが見られます。

チームワークでまさるのは? 機敏な動きで帽子を取るのは?
一瞬の勝負に大きな応援の声が重なりました。

さて、今年はどちらが勝つのでしょう?

3年生 出発

画像1画像2
総合的な学習で、中央台の町を探検に出かけました。
色を探してきます。班ごとにデジカメを持って気合い充実。20枚とっていいです?。

写真は出発前のレクチャータイムです。

遠くには入場門に待機した56年生がいました。

運動会練習風景

画像1
ある学年の練習の様子です。
道具やアナウンスも本番体制。
子どもたちは、真剣そのものです。

さて、何年生の種目でしょう?

運動会当日、ぜひ、会場でお確かめください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事等
3/20 卒業証書授与式 修了式
PTA活動
3/19 あいさつ運動
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631