最新更新日:2019/04/26
本日:count up2
昨日:7
総数:253692
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

第1回避難訓練行われる パート2

 教頭先生からそのあと
『地震により,理科室から出火しました。校舎内は落下物などで,たいへん危険です。児童のみなさんは学用品を持たないで,校庭東側のうんてい前に避難しなさい。
避難開始。』

の指示が出ると、担任の誘導のもと急いで校庭に避難しました。
画像1
画像2
画像3

第1回避難訓練〜避難経路を確認〜

 5月1日の2校時に第1回避難訓練がありました。今回の訓練は、各学年の避難経路の確認と放送や担任の指示に耳を傾け、無言で素早く避難することにあります。
 子どもたちは、まず教頭先生の次のような地震発生の放送を聞き、素早く机の下にもぐりました。

『福島県沖を震源とする大きな地震が発生しました。児童のみなさんは,机の下にもぐりなさい。 』
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事等
6/28 陸上競技大会6年 弁当の日
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631