最新更新日:2019/04/26
本日:count up2
昨日:4
総数:253700
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

陸上大会激励会5

 次に、幅跳び、高跳び、100m走の選手です。
画像1
画像2
画像3

陸上大会激励会4

 競技を見たら、次は競技者の紹介です。ハードル走、1000m走・800m走、ボール投げの選手です。
画像1
画像2
画像3

陸上大会激励会3

 5年生とリレーの競争をしました。男女とも6年生のスピードが速いです。5年生も来年に向けての期待がかかります。
画像1
画像2

陸上大会激励会2

 子どもたちは、6年生の競技のスピードや距離、高さに驚きながら見ていました。
画像1
画像2
画像3

陸上大会激励会

 6年生の陸上競技大会に向けての激励会を行いました。初めに、6年生の競技を披露します。
画像1
画像2
画像3

学校便りNo2配付しました

学校便りNo2を本日配付しました。特色ある教育活動のエネルギー環境教育への取り組みや歯科衛生で学校賞をいただいたこと、3年生が図画部門で市長賞をいただいたことが掲載されています。

学校便りNo2配付しました 

明日の陸上競技大会激励会に向けて

 5年生が応援の練習を行っていました。和太鼓に合わせた応援団の声がすばらしいです。立派な激励会になりそうです。
画像1
画像2

大休憩 チャレンジタイム3

 3年生は鉄棒運動です。いろいろな技にチャレンジし、できた技をカードに記録していました。
画像1
画像2

大休憩 チャレンジタイム2

 2年生は登り棒やうんてい、ジャングルジムで体力作りです。
画像1

大休憩 チャレンジタイム1

 毎週水曜日の大休憩は、チャレンジタイムです。学年ごとに場所がローテーションで決まっていて、そこで運動します。
 5年生はドッジボールです。
画像1
画像2

詩の朗読 2

 お昼休みにまたたくさんの子どもたちが詩の朗読に来ました。つまずいてやり直しをする子もいましたが、全員が合格するまでみんなで静かにまっていて、最後の友達が合格すると、みんなで拍手をしてくれました。とても優しい子どもたちです。
画像1
画像2

初任研師範授業 社会科 3年 3

 地図を見ながら気づいたことや疑問に思ったことから学習問題をつくりました。
 これからいわき市のことをたくさん勉強しましょう。
画像1

初任研師範授業 社会科 3年 2

 たくさんの子どもたちが知っているところを発表しましたが、まだまだ子どもたちの知らないところがたくさんあります。
画像1
画像2
画像3

初任研師範授業 社会科 3年

 3年生が初任研師範授業として社会科の授業を行いました。いわき市の地図を見ながら知っている場所を発表します。
画像1
画像2
画像3

スポーツ笑顔の教室 5年 2

画像1
画像2
画像3
 一緒にスポーツをしたり、講話を聴いたりして楽しい時間を過ごしました。子どもたちは、夢を描くことや追い求めることの大切さを学んだようです。

スポーツ笑顔の教室 5年

 5年生が「スポーツ笑顔の教室」を行い、シュートボクシング2011年フライ級タイトルマッチで王座に輝いたの高橋藍選手と、ボリビアでデポルティボ・ウニベルシダのプロ選手として活躍した菊池康平選手をお招きしました。
画像1
画像2
画像3

初任研師範授業 道徳 2年 2

 子どもたちは今までの経験を振り返りながら、優しい心をもって育てることが大切であることを感じたようです。動植物を大切にすることが美しい自然を大切にすることにつながることも学びました。
画像1
画像2
画像3

初任研師範授業 道徳 2年

 2年生が初任研の師範授業として道徳の授業を行いました。育てているトマトや生き物のことを思い出しながら友達同士で意見を交わしていきます。
画像1
画像2
画像3

詩の朗読

 今朝一番に詩の朗読に来たのは4年生。たくさん練習してきたようで、すらすらと朗読をしてくれました。明るい光をあびた池ですいれんが困っている様子が浮かんできます。みんな上手ですね。
画像1

大休憩・昼休み 詩の朗読

 今日も大休憩に7人、昼休みに1人、4年生が詩の朗読に来てくれました。みんなすらすらと暗唱しているので感心してしまいます。すばらしいですね。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事等
6/26 授業参観日 5校時限
6/27 委員会5
6/28 陸上大会予備日 給食なし(弁当)
6/29 陸上大会予備日 給食なし(弁当)
7/2 5校時限(3〜6年)
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631