最新更新日:2019/04/26
本日:count up6
昨日:8
総数:253683
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

今日の給食

 今日のメニューは、ごはん、サバのピリ辛焼き、五目豆、オレンジです。サバは健康食品として家庭でも多く調理されるようになってきました。子どもたちが考えるレシピにもサバ缶を使った料理が登場します。五目豆には大豆がたっぷりと入っており、タンパク質が豊富な健康メニューでした。
画像1

理科作品展入賞者表彰

 お昼のテレビ放送で理科作品展入賞者代表の表彰を行いました。夏休みの間、テーマを決めて一生懸命研究し、研究物にまとめた努力が認められたものです。
 入賞者については学校だよりNo.7に掲載し、9月12日に配付しました。
画像1

詩の暗唱

 詩の暗唱は低学年の最終週です。2年生の子どもたちがチャレンジ、よく練習していて見事に合格です。
画像1
画像2

めかたでドン!

 今日の大休憩は縦割り活動「めかたでドン!」の草むしりです。縦割り班で集まって除草し、草の目方を量ってもらいます。2kgがめやすですが、子どもたちは「5.9kgでした!」「4.3kgでした!」と目標をはるかに上回る量の除草を行っていました。
画像1
画像2
画像3

くふうしようおいしい食事を 休日の夕食を考えよう

 
画像1
画像2
画像3

くふうしようおいしい食事を 休日の夕食を考えよう

画像1
画像2
画像3
 今週末には子どもたちが美味しい夕食をつくってくれることでしょう。楽しみに待っていてください。

くふうしようおいしい食事を 休日の夕食を考えよう

画像1
画像2
画像3
 試食し合い、友達のコメントからさらに美味しいレシピに変わります。

くふうしようおいしい食事を 休日の夕食を考えよう

画像1
画像2
画像3
 じゃがいもや卵、チーズやソーセージを使った料理が多く見られました。

くふうしようおいしい食事を 休日の夕食を考えよう

画像1
画像2
画像3
 普段食事は作ったことがないという子どもたちがほとんどですが、皆手際よくいろいろな料理を創り上げていきます。

くうふうしよう おいしい食事 休日の夕食を考えよう

画像1
画像2
画像3
 今日試し作りをして友達に試食の感想をもらい、改善して今週末に家族にごちそうするのだそうです。どのお料理もとてもおいしそうです。

くふうしようおいしい食事を 休日の夕食を考えよう

 6年生が休日の食事をつくる試し作りの活動を行っていました。なかなか豪華です。
画像1
画像2
画像3

うなぎの水槽

画像1
画像2
 急に仲間が増えて驚いているうなぎです。ザリガニの赤ちゃんやヤゴ、カゲロウの幼虫やミズスマシもいて賑やかな水槽になりました。子どもたちが水生昆虫などいろいろないき物に興味を持つようになるといいと思います。

川エビが届きました

 連休中に家族で大久川から川エビやモロコを採取した、と4年生の保護者の方が届けてくださいました。さっそくうなぎの水槽に入れます。
画像1
画像2

朝の運動

 鉄棒では3年生がプロペラ回りをしています。とても上手です。
画像1
画像2

登校の様子

 三連休開けでしたが、お休みする子どもたちもほとんどなく元気に登校してきました。見守り達の皆さんも一日も休まず子どもたちを見守って一緒に登校してくださいます。ありがたいです。
画像1
画像2

絵を描く会

 6年生が思い出の校庭の絵を描いています。雨が降っているため、タブレットで自分たちが撮影した写真を見ながら仕上げています。ハイテクです。
画像1
画像2

詩の暗唱

 早くも9月は来週で終わりになります。毎日毎日やってくる子どもたちの姿にがんばるぞ、という意欲が見えます。来月は学習発表会があるために校長室で暗唱する該当学年はありませんが、ぜひ聴いてほしいという子どもたちがいるならどうぞ、おいでください。
画像1画像2

詩の暗唱

画像1画像2
 今日も低学年が「かもめのすいへいさん」の暗唱を聴かせてくれました。

イモリに名前がつきました!

 朝から4年生の前のイモリの水槽が賑やかです。子どもたちが名前を考えてつけてくれました。「光くん(オス)美海さん(メス)だそうです。4年生の愛情が伝わってきます。ちなみに同じ名前の4年生はいないないそうです。
画像1
画像2
画像3

雨の朝

 昨日は3〜6年生まで見学学習や修学旅行で出かけていましたが、今日は雨の中を疲れも見せずに登校してきました。今日は一日雨の予報です。昨日のうちに遠出する学習を終えることができてほっとしています。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631