最新更新日:2019/04/26
本日:count up2
昨日:4
総数:253756
 平成31年4月8日(月)よりホームページがいわき市小中学校ホームページに移行しましたのでそちらをご覧ください。

佐藤悟先生による音楽祭演奏曲指導2

画像1
画像2
画像3
 今日の後指導により子どもたちが伝えたいメッセージやリズムにメリハリがつきました。来週が音楽祭本番です。子どもたちは演奏に自信をもって臨めそうです。

佐藤悟先生による音楽祭演奏曲指導

 今日は佐藤悟先生による音楽祭演奏指導最後です。子どもたちは朝から緊張した面持ちで佐藤先生をお迎えしました。
画像1
画像2
画像3

4年生 理科 ヘチマの観察

 4年生の子どもたちが種から育てているヘチマですが、ポットから移植したあとしばらく観察していないというので、理科の授業の後半に観察をしました。
 ずいぶん遅れて移植したのですが、見事に実をつけています。草もたくさん生えていますが、しっかり栄養を吸収して実を実らせています。子どもたちは植物の強さに感心していました。
画像1
画像2
画像3

水泳授業

 今日は曇りの天気でしたが水泳の授業は可能です。今日は6年生がプールに入り、記録をとっていました。
画像1

詩の暗唱2

 並んで唱えた子どもたちはほとんど皆合格です。がんばりましたね。
画像1

詩の暗唱

 今月は1・2年生の詩の暗唱です。「かもめのすいへいさん」です。唱えながら思わず歌ってしまう子どもたちもいます。
 初日なのに大勢の子どもたちが来ました。大休憩だけでは聴ききれなくて、次回に名手しまう子どもたちもいました。また来てくださいね。
画像1
画像2
画像3

後期教科書配付

 9月になりました。後期の教科書を6年生が各教室に配ってくれました。様々なことに力になってくれる頼もしい6年生です。
画像1

詩の暗唱2

 夏休みには家でおうちの人の前で毎日唱えて練習したそうです。「雑草」の詩を毎日読んだり聞いたりしていると気持ちが強くなるような気がします。子どもたちの家族も「雑草」の詩から力が湧いてきたのではないでしょうか。
 高学年の次のトライは11月です。それまでに、また、たくさん練習して来てください。
画像1画像2

詩の暗唱

画像1画像2画像3
 高学年の詩の暗唱「雑草」は今日が最後です。家でじっくり練習してきた成果ですらすらと唱えることができました。

授業の様子3

 5年生は家庭科で自分でできる仕事についてや学活で友達の長所を言うために先生がモデルになって子どもたちから自分の長所を言ってもらっていました。宿泊活動では野外炊飯もあり、みんなで協力することが大切なため、各教科や特活でも指導を行っています。
画像1
画像2

授業の様子2

 2年生は算数のたし算の工夫やひき算のしかたについて学習を行っていました。もうすっかり夏休みモードはなくなって真剣そのものです。
画像1
画像2
画像3

授業の様子

 今日の授業の様子です。3年生は理科でひまわりやホウセンカの茎の長さを測ったり算数の問題をがんばって解いたりしていました。
画像1
画像2

水泳授業

 今日も気温が高く、水泳の授業が楽しそうです。写真の1年生は、もぐる練習とクロールの手のかき方の練習を行っています。今日の午前中は1・2年生が入りました。
画像1
画像2

4年生 外国語授業

 昨日からALTディーン先生の授業が始まっています。今日は4年生も学年で英語の授業を行いました。先生の出身や趣味など英語で紹介した後に子どもたちに尋ねる学習を行っていました。とても楽しそうです。
画像1
画像2

運動委員会 砂起こし

 運動委員会の子どもたちが鉄棒の下の砂が固まっていたので起こしてくれました。怪我防止のためです。運動委員会の皆さんは見えないところでみんなのための力仕事をたくさんしています。
画像1

詩の暗唱

 いよいよ明日で高学年の詩の暗唱が終わります。高学年の詩「雑草」は雑草の力強い生命力をうたっています。子どもたちの詩の暗唱からも力強さが伝わってきます。
画像1

水泳学習

 久しぶりに気温が上がって暑い日になり、水泳の学習を楽しむ学年が多く見られました。写真は2年生が宝拾いをしているところです。今日は2・3・4・5年生が入りました。
画像1
画像2

ALTの先生の紹介

 2学期より新しいALTの先生がお見えになったので、お昼にテレビで紹介をしました。アメリカ出身のメリディーン・シム先生です。よろしくお願いします。
画像1

詩の暗唱

 今日は5年生が詩の暗唱に来ました。長い詩ですががんばって唱えています。チャレンジ精神がすばらしいです。高学年の日は明日が最終日で、9月は低学年になります。低学年の皆さんも今から練習して準備しておきましょう。
画像1画像2画像3

詩の暗唱

 8月は5・6年生が暗記した詩を校長室で唱えます。8月は短く、あと二日で今月が終わってしまうのでトライする人は早めにチャレンジしてくださいね。待っています!
画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
いわき市立中央台東小学校
〒970-8047
住所:福島県いわき市中央台高久二丁目24
TEL:0246-46-0630
FAX:0246-46-0631