最新更新日:2019/03/28
本日:count up1
昨日:2
総数:95608
内町小HPをご覧くださいましてありがとうございました。4月からの新HPもよろしくお願いいたします。

その18 別れのつどい

画像1画像2
いよいよ交流の家ともお別れです。

その17 出発前点検

画像1画像2
きれいに片付けられたでしょうか?所の先生による点検に少しドキドキです。

その16 朝食

画像1
納豆、スクランブルエッグ、パンなど朝のメニューでした。

その15 朝のつどい

画像1画像2
他の団体さんと一緒に朝のつどいです。
学校紹介も行いました。

その14 お掃除

画像1画像2
『着たときよりも美しく』のテーマの通り、館内をきれいにしています。

その13 快晴

画像1
猪苗代湖にガスがかかり、幻想的な景色です。今日も天気はよさそうです!

その12

画像1
猪苗代湖近辺のキレイな夜景で今日の最終記事とします。
本日アクセス数が先日の修学旅行の日を上回り、記録更新しました。読んでいただいて、見ていただいてありがとうございました。
明日は鶴ヶ城見学です。また、お時間があったらチェックしてみてください。
それでは、皆様、おやすみなさい。

その11 お風呂上がり

画像1画像2
すっかりくつろいでいます。

その10 キャンプファイヤー2

画像1画像2
ゲームで盛り上がっています!

その9 キャンプファイヤー1

画像1画像2
火もみんなも燃え上がっています。

その8 夕食2

画像1画像2
おいしいね!

その7 夕食1

画像1画像2画像3
待ちに待った夕食。バイキングです!

その6 流紋焼絵付け

画像1画像2画像3
マグカップにオリジナルのイラストを描いています。なかなか難しそうですね…

その5 交流の家入所

画像1画像2画像3
交流の家に着きました。お部屋も確認しました。

その4

画像1画像2
お弁当タイム。歩いたから、とてもおいしいですね。

その3

画像1画像2画像3
五色沼遊歩道。マイナスイオンをたくさん浴びました!

その2

画像1画像2
阿武隈高原SA。みんな絶好調です。

宿泊活動 その1

画像1画像2
5年生は今日から宿泊活動です。1泊2日と1日短くなってしまいましたが、全員元気に出発しました!


内郷地区ボランティアスクール

画像1画像2画像3
4日(土)、内郷地区ボランティアスクールが開かれ、参加している本校の5・6年生も元気に活動しました。
始めはスーパー入口にて赤い羽根共同募金の協力です。「募金、お願いしまーす!」と買い物客の皆さんに大きな声で呼び掛けていました。
次に保健福祉センターにて、『男女共同参画』のビデオを視聴しました。
最後はバルーンアートです。犬やインコ、腕飾り等を作り、子どもたちは大喜びでした。














川は水位が、上がっています!

画像1画像2








午後1時40分頃の新川の様子です。かなり水の量が多くなっていることがわかります。
絶対に川に近づいてはいけません。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
いわき市立内町小学校
〒973-8404
住所:福島県いわき市内郷内町水之出52
TEL:0246-26-3528
FAX:0246-26-3864