最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:11
総数:298608
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

避難訓練開かれる〜「訓練は本気で、実際に起きたときは、訓練の時のように!〜

 5月1日に第1回避難訓練が行われました。今回は地震発生時の行動と、その後の火災を想定した訓練でした。3.11大震災を身をもって体験した子どもたち。避難の際の心構え「おかしも」(お→押さない か→駆けない し→喋らない も→戻らない)をしっかり守り、担任の指示のとおり素早く避難することができました。避難開始から完了までの時間は、2分45秒でした。
 今回は避難経路の理解が第一の目的でしたが、いつ起こるかわからない天災に備え、「自分の命は自分で守る」ための行動が、実際に自然災害が起きた時にも取れるよう、今後も防災教育に力を入れていきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

授業参観においでいただきありがとうございました!

画像1画像2画像3
 PTA総会後、各クラスで授業参観がありました。
 たくさんのお父さんやお母さんの目線を後ろに感じるのか、いつもよりやや緊張気味。
でも先生の話をよく聞き、熱心に学習に励んでいました。
 1年生にとっては小学校初めての授業参観。おうちの人を見つけては大喜び。鉛筆の持ち方や書き方など、おうちの人の協力も得ながら、真剣に取り組んでいました。
 

PTA総会開かれる!

画像1画像2
 4月19日(金)午後1時より本校体育館にてPTA総会が開かれました。
PTA会長さん及び校長あいさつは次の通りです。

(小林PTA会長さん)
○ 耐震工事中の、物品移動のお手伝いに感謝申し上げます。
○ 今後も、子どもの安全を最優先しながら、学校と保護者そして地域の方々と密接な連携で取り組みますので、ご協力をお願いします。

(校長より)
○ 緊急連絡メール「オクレンジャー」の保護者全員の登録をお願いします。
○ 子どもの携帯電話の校内持ち込みを、次の理由から禁止とします。
 ・児童の在校中の地震災害等に備えるため、本校では避難訓練等で徹底指導をしていくこと
 ・判断力、責任能力が未熟な子どもに持たせることで生じる様々な問題があること
 ・近隣の小中学校では、震災以降も校内持ち込みは禁止していること 
○ 本校ホームページがリニューアルしました。HPアドレスは次の通りです。
https://www3.schoolweb.ne.jp/weblog/system/sett...
 学校から家庭や地域への「お知らせ伝言板」の役割を持っているので、定期的に見てください。

 その後、議事では決算報告及び平成25年度の予算案、事業計画案等、すべて本総会 の席上で、満場一致により承認されました。

 今後とも、学校と家庭(保護者)が両輪となって諸教育活動を進めていきますの   で、昨年同様、ご理解とご協力をよろしくお願いします。


1年生を迎える会〜92名の1年を温かく、楽しく迎えました

画像1画像2画像3
 4月12日に1年生を迎える会が開かれました。
 92名の1年生を6年生がやさしくエスコートして入場。6年生代表が心を込めて歓迎のあいさつを行ったあと、学年縦割りによる楽しいゲーム。最後には6年生鼓笛伴奏によって全校生で元気よく校歌を歌いました。退場の時の1年生の笑顔がとても印象的でした。
 「思いやり、あなたに」の学校スローガンどおり、見ていて本当に微笑ましく感じた1年生を迎える会でした。

入学式に元気いっぱいの1年生!92名があたごっ子の仲間入り!!

画像1画像2
 4月8日に本校入学式が体育館にて行われました。
 92名(女子45名 男子47名)のピッカピカの1年生が担任から1人ずつ名前を呼ばれると、とても大きな返事が返ってきました。
 1年生入場で、一緒に手をつないでエスコートしてくれた6年生のやさしいおねえさん、おにいさんたちも笑顔で暖かく迎えてくれました。

小名浜第二小学校の桜

画像1
 第1学期始業式・入学式が3日後に迫りました。校庭の桜は満開に近づいています。

テスト

画像1
現在、ホームページ更新の作業中です。



      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508