最新更新日:2021/03/25
本日:count up1
昨日:4
総数:298536
本気・感謝・笑顔を大切に「心で満点」を目指しましょう

牛がやってきたNO.2

はじめは怖がってた子どもたちも、酪農家の方々の導きにより、子牛と触れあうことができるようになりました。直接触れ合うことで、眼が可愛いとか、意外と首が細いとか、テレビなどの映像では中々体験できないことを体感すえうことができました。
画像1
画像2
画像3

牛がやってきたNO.1

9月6日(火)、2年生は生活科でもーもースクールを実施しました。北は青森、南は九州から、酪農家の方々25名と母牛1頭、子牛3頭が、本校にやってきました。子どもたちは、酪農家の方々から牧場での仕事や牛乳ができるまでなどについて説明を聞いた後、実際に子牛と触れ合ったり、乳搾りに挑戦したりしました。子どもたちは、この体験を通し、酪農家の仕事だけではなく、生命の大切さや尊さ、食の大切さなど、たくさんのことを学ぶことができました。
画像1
画像2
画像3

初めての絵の具

1年生は、図工の時間にじめて絵の具を使いました。パレットや水入れ、色とりどりの絵の具に興味津々、はじめに使い方の学習をした後、実際にパレットに絵の具を出して色の塗り方、筆の使い方などを学習しました。これからも興味を持って学習し、自分の思いや見たこと感じたことなどを伸び伸びと表現することの楽しさを味わってほしいと思います。
画像1
画像2
画像3

避難訓練NO.2

子どもたちの殆どが屋上に避難するのは初めてだったのですが、無言で整然と避難することができました。全体指導後は、各学年ごとの反省を行いました。大切なことは、「自分の命は自分で守る。」と言うことです。東日本大震災から5年が過ぎ、子どもたちの記憶からも薄らいだり、低学年の児童は、その記憶すらないと思われます。ご家庭でも、折に触れ、災害時の対応などについて話をしていただければ幸いです。
画像1
画像2
画像3

避難訓練NO.1

本日9月1日(木)、今年度第2回目の避難訓練を実施しました。今回は、はじめに地震があり、その後、大津波警報が発表されたという想定で行いました。子どもたちは、放送にしっかり耳を傾け、机の下に潜ったり、教師の指示で避難したりするなど、落ち継いだ態度で訓練に臨んでいました。
画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/15 県PTA研究大会
いわき市立小名浜第二小学校
〒971-8165
住所:福島県いわき市小名浜愛宕町3-2
TEL:0246-54-3342
FAX:0246-54-8508