最新更新日:2019/04/03
本日:count up2
昨日:3
総数:123198
湯本一小HPが移動しました

授業参観

 11月30日(金)に今年最後の授業参観が行われました。鈍色の空模様の肌寒い午後でしたが、たくさんの保護者の皆様が参観においでになりました。
 授業は、各担任がそれぞれがしっかりと教材研究を行い、児童に身に付けさせる内容をしっかり押さえた内容でした。今回は、デジタル教科書を使用したり、放射線教育の学級活動をしたりなどの授業がみられました。保護者の皆様は、授業に関してどのような感想を持ったでしょうか。

画像1
画像2
画像3

校内持久走大会上学年

 昨日に引き続き校内持久走大会が開催されました。今日は4〜6年生の児童が、今までの練習より少しでもタイムをよくしようと最後まで諦めずに力走しました。薄曇で肌寒いコンディションでしたが、寒さをものともせず、どの児童も完走することができました。6年生は、小学校生活最後の持久走大会となり、また一つ小学校生活の思い出ができました。今日もたくさんの保護者の皆様が、応援にかけつけてくれました。ありがとうございました。

画像1
画像2
画像3

校内持久走大会下学年

画像1
画像2
画像3
11月27日(火)に1〜3年生の校内持久走大会が実施されました。距離は、1・2年は600m 3年生は、1000mを走りました。北風の冷たい中どの児童も最後まで一生懸命走りぬくことができました。お忙しい中、応援にたくさんの保護者の方もかけつけてくれました。ありがとうございました。

授業参観 バザー5

 体育館では、保護者の方々や地域の方々よりご協力いたただいた品物でバザーを行いました。文具コーナーでは児童が目を輝かせ、品物を選んでいました。日常生活の必需品である洗剤や衣類は、飛ぶような売れ行きでした。
画像1
画像2
画像3

授業参観 バザー4

 今年は、ゲームコーナーができ、ヨーヨーつり、パターゴルフ、アメつかみ、フリースローに児童が楽しくゲームに興じました。
画像1
画像2
画像3

授業参観 バザー3

保護者の方々に作っていただいた甘酒、カレーライス、焼きそば、豚汁など大勢の方が買い求め、大盛況でした。
画像1
画像2
画像3

授業参観・バザー2

画像1
画像2
画像3
今年は、昨年にはなかったカレー、焼きそば、フランクフルトなどのメニューが増えました。保護者の皆様が、早朝より調理に頑張ってくださいました。ありがとうございました。

授業参観・バザー

画像1画像2画像3
11月10日(土)に授業参観、バザーが催されました。授業参観では、児童は一生懸命学習に取り組みました。

学校へ行こう週間

画像1画像2画像3
11月6日(火)に児童会集会「みんなで楽しく」が開かれました。4年から6年が企画した楽しいゲームに全校で参加し、楽しく活動しました。

学校へ行こう週間

画像1画像2画像3
 11月1日より学校へ行こう週間が始まりました。湯本一小にもたくさんの保護者の方が参観においでになりました。その中でおじいさんやおばあさんを招いて、昔あそびなども教えてもらう授業もありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048