最新更新日:2019/04/03
本日:count up1
昨日:3
総数:123194
湯本一小HPが移動しました

第1学期終業式、つつがなく終了!

画像1
画像2
画像3
7月17日(金) 第1学期の終業式が行われました。まず、校長先生から1学期の「さ・は・こ」のめあてが達成できたかどうかの確認と女子サッカー日本代表の澤選手の話を例に、「夏休み中に1つでも『これを一生懸命頑張った!』と言えることを行って欲しい。」との話がありました。
 次に、1年、3年、5年の代表児童による「1学期の反省と夏休みのめあて」の発表がありました。最後に、生徒指導の先生から夏休み中の事故防止についての話がありました。明日からの夏休みを事故なく楽しく過ごして欲しいと思います。
 8月25日、みんなそろって元気に登校してくることを願っています。

防犯教室! 引き渡し訓練!!

画像1
画像2
画像3
 7月10日(金)防犯教室と保護者への引き渡し訓練を実施しました。 まず、体育館で全校児童が、ビデオ映像やクイズをしながら「不審者への対応の仕方」について学びました。その後、各教室で一人一人確認しながら保護者への引き渡しを行いました。
 約180名の保護者の方々に参加いただきました。教員の指示に従って駐車場への移動や校舎への入場・退場等、混乱もなくスム−ズに訓練ができました。ご協力に感謝します。
 
 

栄養教諭実習生訪問!!

画像1
画像2
画像3
7月9日(木)栄養教諭の教育実習生3名が、本校2年生3クラスの子ども達に栄養指導を行いました。いろいろな食べ物の栄養やバランスのよい食事について詳しく説明していただいた後、一緒に会食しました。

七夕集会!

画像1
画像2
画像3
7月7日(火)2校時 1〜6年生が混ざった縦割り班で行った七夕集会…校長先生の七夕に関するお話の後、縦割り班ごとに一人一人が願い事を発表し、台紙に短冊を貼っていきました。また、七夕の歌を歌ったり、クイズを行ったりして楽しく活動することができました。みんなの願いがかうなうといいですね。

校庭整地作業ありがとうございました。!

画像1
画像2
7月2日(木) 
7月1日(水)は雨の中の授業参観日となりましたが、駐車場となった校庭の凹凸がひどい状態となっていました。そんな中、PTA会長さんが、子ども達が校庭で元気に楽しく遊んだり活動したりできるように、軽トラックに整地用具を取り付けてきれいにならしてくれました。PTA会長さん、ありがとうございました。

授業参観!! PTA活動!

画像1
画像2
画像3
 7月1日(水)雨で足下の悪い所、多数の保護者の方々に来校していただきました。子ども達は、お家の方々に頑張っている様子を見てもらおうと、張り切って生き生きと学習していました。その後の各学級懇談会でも、たくさんの保護者の方々が参加する中、1学期の学習や生活の様子、夏休みの過ごし方などについて話し合いが行われました。
 また、PTAのベルマーク委員の皆さん、母親委員の皆さんの定例活動も活発に行われました。大変お世話になりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
いわき市立湯本第一小学校
〒972-8321
住所:福島県いわき市常磐湯本町栄田11
TEL:0246-43-3009
FAX:0246-43-3048