最新更新日:2019/03/22
本日:count up1
昨日:4
総数:131443
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

子どもたちによる読み聞かせ大繁盛!!

今日の大休憩に図書館で子どもたちによる「読み聞かせ」が行われました。最初は来ないかのかなと思っていましたが40人以上もの参加がありました。「図書館ライオン」という本の読み聞かせでしたが、その最中も静かにそして真剣に聞いていました。これを機にもっともっと多くの本に接して、本の世界に浸ってほしいものです。byHN
画像1
画像2
画像3

放射線量について

11月15日8時現在の放射線量についてお知らせします。校庭のイチョウの木も色づき始めました。
画像1

授業風景

2時間目の授業を参観しました。どの子も一生懸命、自分で思ったことを記録にまとめて、発表していました。
画像1
画像2
画像3

図書委員会より

大休憩の時間に子どもたちによる「読み聞かせ」が始まっています。図書委員会のこどもたちによるパンフレットも出来ました。「読み聞かせ」の様子については後日アップします!!
画像1

バザー準備

バザー準備 始まっています。本日は、値札つけの作業で、本部役員と厚生の方々で行っています。ご苦労様です。
画像1
画像2
画像3

授業風景

6年の先生方のサポートを受けながら教育実習にきている先生が授業をしています。
画像1
画像2
画像3

バザー活動始まっています

着々とバザー用品が集まってきました。出品がまだのご家庭がありましたら、学校までお願いします。
また、昨日PTA教養委員会と本部の皆さんで、食券売り上げの計算をしました。
集計ご苦労様でした。
画像1

「ふくしま教育週間」授業公開

「ふくしま教育週間」授業公開 ご参観ありがとうございました。
3日間の参加人数
1月1日(木)31人 2日(金)22人 5日(月)29人 計 82名

参観された保護者の方からです。
「3日間 公開していただいたおかげで時間をとって見に来ることができました。先生にお世話になって明るく学校生活がおくれていることが分かりました。ありがとうございました。」
 などのご感想が寄せられています。今後とも、学校運営にご協力をお願いします。
画像1

反射材贈呈式

いわき南警察署の方から、反射材を6年生全員に2枚頂きました。1枚は自分で使い、もう1枚は、家族親戚のお年寄りの方に使ってほしいとのことです。
お話の中に、「1 車に乗った時には、シートベルト着用。2 道路では遊ばない。飛び出しをしないこと。」というのがありました。これからも決まりを守って、大切な命を守りましょう。
画像1
画像2
画像3

校舎の放射線量について

11月1日8時現在の放射線量をお知らせします。校内の放射線量
画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627