最新更新日:2019/03/22
本日:count up2
昨日:3
総数:131431
〜目指す児童像〜 気づき 考え 進んでおこなう一小の子

給食献立

11月27日(木)ごはん じゃがいものそぼろ煮 こんにゃくのきんぴら グレープフルーツ

きんぴらには日本に昔からある料理のひとつです。今日のきんぴらには、こんにゃくがたくさん入っているので、よく噛んで食べましょう。
画像1

授業風景2

プリント学習、デジタル教科書などいろいろと活用し学習に励んでいます。
画像1
画像2
画像3

授業風景

先生の伴奏に合わせてリコーダーの演奏をしていました。とても上手にできていましたね。
画像1
画像2
画像3

雨の日の登校

雨の日の登校もきちんと整列して歩いています。

画像1
画像2

校内持久走記録会の練習

みんな がんばっていますね!!
画像1
画像2
画像3

校内持久走記録会

記録会までに体調を整えておきましょう。
画像1
画像2

持久走の練習がんばっています

今日は全校生徒で大休憩を利用して持久走の練習を行いました。
本番に向けて頑張りましょう!
画像1
画像2
画像3

給食献立

11月19日 グレープフレーツ やきいも 牛乳 タンタンメン

今日の焼き芋は、「安納芋」という種類のサツマイモです。水分が多く、焼くとクリームのようになる食感と甘みが特徴です。芋の皮はゴミとしてセンターへ返却して下さい。 

画像1

5年 家庭科

その3
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科

その2
画像1
画像2
画像3

5年 家庭科

「ごはんをたこう」
理科の実験のように真剣にナベを見ていました。少し焦げてしまいましたが、それぞれ、おにぎりを作って食べました。
画像1
画像2
画像3

ジュニアエコノミー

6年生も頑張っていましたね。













画像1
画像2

ジュニアエコノミー

土曜日に平でジュニアエコノミーカレッジが開催され本校からも5、6年生有志が参加しました。一生懸命働いていました。ご苦労様でした。













画像1
画像2

バザー

その3

















画像1
画像2
画像3

バザー

その2

















画像1
画像2
画像3

バザー

いよいよバザーの始まりです。

















画像1
画像2
画像3

親子体験教室

親子での竹馬 微笑ましいですね。
6年生がバザーのお手伝い。

















画像1
画像2
画像3

親子体験教室

竹馬 カンポックリ

















画像1
画像2
画像3

親子体験教室

タコつくりも、楽しそうですね。

















画像1
画像2
画像3

親子体験教室

?教室2
















画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/21 春分の日
3/23 修了式・卒業式
いわき市立勿来第一小学校
〒979-0141
住所:福島県いわき市勿来町窪田伊賀屋敷1
TEL:0246-64-7621
FAX:0246-64-7627