最新更新日:2019/02/23
本日:count up1
昨日:9
総数:232577
今学期も残り1ヶ月です。健康管理に留意しましょう。

平六小の授業を参観させていただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
平成25年9月30日(月)
 小中連携の一環として平六小の授業を参観させていただきました。
 6年1組佐藤啓子先生の算数の授業を参観させていただきました。「体積の求め方を考えよう」という授業で、始めに「プレゼントがあるよ」と言いながら大きさの違うプレゼントの箱を子どもたちに提示し、大きい箱と小さい箱どっちのプレゼントがいい?という質問から大きい箱が二つに割れて三角柱になり小さい箱(四角柱)とそれよりも高さのある三角柱の箱の体積を調べてみようと進んでいく授業でした。子どもたちはにこにこしながら興味津々二つの箱の体積の調べ方を考えていきました。
 中学生になると思春期にもなり、なかなか素直な発言が見られなくなってしまう面があります。素直な疑問を引き出せるような授業を組み立てて行きたいなという気持ちを強くした参観でした。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 小学校オリエンテーション県立3期選抜面接
入学生オリエンテーション 県立3期入試
3/25 県立3期合格発表
いわき市立平第二中学校
〒970-8023
住所:福島県いわき市平鎌田字味噌能2
TEL:0246-25-2479
FAX:0246-25-8014